
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 23:31 [1352451-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
SONYα7Bとの組み合わせ |
テーブルフォトにもちょうど良い30mm前後 |
EOS1DXとの組み合わせ 逆光耐性は低いのでフレアーが出ます |
狭いスタジオ撮影でも寄れて便利 |
モデル:雪音まりなさん Instagram→@yukine_dayo |
EF16-35mm F2.8L USMはV型までリューアルされ、長年販売されています。
ですが光学系はレンズ構成図を見ても変わっていないようですので、T型でも使えるのでは無いかと考え、6万円台で中古入手しました。
まず軽いのが良いですね。
そして意外なほどコンパクトなレンズでした。
フードは横幅がかなりあるため、運搬時は外さないとカメラバッグ内で無駄にスペースを取りますが…。
AFはEOS1DXでもsigmaMC-11経由のSONYα7Bでも非常に速いです。
作例に上げましたが、逆光耐性は低いようです。
その辺りがU型V型との差になってくるのでしょうね。
派手なフレアーが出てコントラストが低下します。
それも味と活かす撮影なら問題ないでしょう。
16mm側では端の方がかなり歪曲して流れてしまいます。
よってこれも使い方次第かと思います。
欠点も上げましたが、SONY16-35mm F2.8GMなど25万円くらいしますので、これはこれで十分、MC-11経由でSONY機でも問題無く使える事を加味してもコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
参考になった80人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 16:25 [545982-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
16数年前に24-70LF2.8を購入後このレンズを購入しました。
一時期はかなり活躍があって頑張っていたレンズですが最近はめっきり出番が少なくなりました。
フルサイズ機種に移行後、広角単レンズを持っていない自分にとっては風景撮影をする時はかなり頑張ってくれるレンズです。
部品があるうちにOH済みでレンズの方ボケも修正しました。
U型にはかなり興味がありますがアマチュアの私には十分すぎる相棒です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 15:45 [493120-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
EOS-1D Mark IV購入を機会に購入しました。
II型を購入しても良かったのですが、77mm径のフィルターを共有する為に、
あえてI型を購入しました。
17-40/4Lでもクロス測距に対応していましたが、やはりF2.8には安心感があります。
しかし、新しい1D XではF4クロスでもF2.8クロス同等の測距をしてくれますので、
わざわざ16-35/2.8L I型を購入する意味合いは薄れましたね。
24-70/2.8L IIを購入される方には同じ82mm径のII型をお薦めしますし、
77mm径フィルターでも、17-40/4Lがありますから、、、
ただ、言われているほどに画質は悪くありません。
周辺光量落ちも、流れも、味のうちだと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 10:45 [406724-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
2002年初旬に購入。オーストラリアのパース旅行にて大活躍しました。当時16mm広角の表現力に感動しシャッターを切った記憶があります。今でも玄関に本レンズで撮影した「ピナクルズ」の写真が堂々と飾られています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
