
よく投稿するカテゴリ
2017年7月25日 18:52 [1048718-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
昔から欲しかったんですが、いつもなかなかいいお値段
だったので手を出せずにいたレンズです。
EF-S24mmF2.8のボケ量に対する不満を払拭できる常用
単焦点を物色していたとき、これが目に止まりました。
最近は中古価格もこなれてきたので、今さら感はありました
けど思い切って購入。
APS-C機(80D)での評価です。
【操作性】
大きすぎず小さすぎず中級機にぴったりのサイズでとても
しっくりきます。Kiss系でも大きすぎるということはないでしょう。
MFの感触もまずまずで使いにくくはないです。
【表現力】
35mmF2のほうがボケますが、このレンズも私には十分。
28mmなので大ボケは期待できませんが、人物撮りで背景が
うっすらとボケて、かつピント面はシャープな画が撮れます。
ボケ味も自然で好印象。
色乗りはややあっさり目。誇張がなく自然な感じ。
添付画像は1枚目以外はピクチャースタイル「風景」ですので、
だいぶ厚化粧しています。ご注意を。
画角的にも35mmF2ではやや長めな感がありますが、28mmだと
その不満も概ね解消されます。
昔は開放が甘いと言われていましたが、おそらく前期型だったん
でしょうね。うちの子は後期型で開放から必要十分なシャープネス
があり、そこから絞れば更にきりっとしてきます。
私が大好きなEF50mmF1.4みたいな、開放で輪郭がじわっと滲む
ような味わいは薄いですが、少し古いレンズ特有の描写の繊細さは
残っている印象です。
最近の高級レンズは絞り羽根が9枚のものが多いですが、あまり
多いと光芒が雲丹みたいになって、実は私あまり好きじゃないの
ですけど、このレンズは7枚羽根で光芒もけっこうきれいですね。
逆光ではややゴースト出やすいですが、フレアは思ったより少ない
みたいです。
輝度差の激しい部分には色収差が出ますが、EF50/1.4ほど派手には
出ません。十分許容範囲内。
【携帯性】
F1.8の大口径とは思えないコンパクトさです。
しかしながら小さすぎないところも○
【機能性】
USMです。EF50/1.4はマイクロUSMでAFがカコカコいいますが、
こちらは一応リングUSM。スムーズに動きます。とはいえ最新に
比べるとやや鈍足な感じはしますが実用上はまったく問題なしです。
【総評】
APS-Cデジタル一眼レフで44.8mm相当は、標準50mmよりやや
広めの画角で使いやすいです。これ1本でお出かけなんてのに
最適ですね。
二桁機にジャストフィットなサイズで見た目も非常に良いです。
5000万画素とかの高画素機にはもしかすると性能不足が出るのかも
しれませんが、そんな高画素に縁のない私には十分な描写性能。
発売からかなり年数の経ったレンズですが、現在でも十分通用する
レンズだと思いました。最近単焦点もどんどん高性能化していき、
それに比例して質量も増大していっていますが、その分気軽さが
薄まっていっているような気がします。
手に取るとずっしりくる高級な感触も嫌いではありませんが、この
レンズのように気軽に持ち歩けて、ほどよい性能のレンズの開発も
メーカーはもっと考えて欲しいですね。
このレンズかなり気に入ったので、長い付き合いになりそうな気
がします。将来フルサイズに移行しても広角レンズとして使える
のもいいですね。
また、初心者の方のキットズームからの次の1本としてもお勧めできる
レンズだとも思います。ただし新品は少し高いですが。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった12人
「EF28mm F1.8 USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月21日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月29日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月25日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月27日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 13:51 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
