

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.28 | -位 |
表現力![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
5.00 | 4.00 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.86 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月16日 16:42 [611189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Capios 150Sが、我が家に到着しました。 |
大阪の地下鉄の旧車両です。珍しいですよ〜。なかなか実物を見れません |
阪和貨物線の廃線跡です。哀しげです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
同じく、阪和貨物線の廃線跡の風景です。 |
阪和貨物線の廃線跡の風景です。憑かれているかのように写しまくっていましたね。 |
想いが強すぎて..。とにかく何とも言えない、哀しさを感じてました。 |
【総評】
阪和貨物線さえ写す事が出来れば、他は何も必要ない!
というぐらいに、写し捲くっていました。
フィルム、デジタル関係無しで、呆れるほどに写しました。
そういう何かに憑かれているかのような時期に、手に入れたカメラです。
@オークションで、¥1000しませんでした(送料手数料を含めても)。
ミノルタ製のカメラを使った経験がない中で、
私が1番初めに手にした「ミノルタ製のカメラ」でした。
@コニカミノルタのようですが、カメラには「MINOLTA」と記されていますので。
写りの世界に浸れました(感動と言う意味です)。
やるなぁ〜と関心させられます。
フィルムなので、真剣さが出て、写していて楽しくなるもんですよね。
そういう刺激と、写りの良さが、理想通りに合わさったカメラだと思います。
今でも現役です。 宝物の1つです。 今まで通り、大切にして行きます!!。
- 比較製品
- コニカ ミノルタ > Capios 160A
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
ユーザーレビューランキング
(フィルムカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
