ニコン FM10 ボディ うりゃー1564さんのレビュー・評価

1995年12月 発売

FM10 ボディ

マニュアルフォーカス専用のフィルム一眼レフカメラ

FM10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥61,000

使用フィルム:35mm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):1秒 FM10 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FM10 ボディの価格比較
  • FM10 ボディの店頭購入
  • FM10 ボディのスペック・仕様
  • FM10 ボディのレビュー
  • FM10 ボディのクチコミ
  • FM10 ボディの画像・動画
  • FM10 ボディのピックアップリスト
  • FM10 ボディのオークション

FM10 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1995年12月

  • FM10 ボディの価格比較
  • FM10 ボディの店頭購入
  • FM10 ボディのスペック・仕様
  • FM10 ボディのレビュー
  • FM10 ボディのクチコミ
  • FM10 ボディの画像・動画
  • FM10 ボディのピックアップリスト
  • FM10 ボディのオークション

うりゃー1564さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FM10 ボディのレビューを書く

うりゃー1564さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
28件
レンズ
10件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
表現力4
ホールド感4
操作性3
機能性3
設定項目無評価
携帯性4
FM10 ボディのレビュー

ニコンブランドですが、実際はコシナのOEMで、フレームは昔出ていたFE−10、オリンパスOM−2000、リコーXR−8superなど(すべてコシナOEM)と共通のようです。

外観は安っぽさが隠せませんが機能的には問題有りません。
シンプルなMFカメラですので、大事に扱えば末永く使ってやれそうなカメラです。
露出計は緑・赤の2色LEDでFM−2の単色より見やすいですね。
プラスチックを多用しているためか、非常に軽いです。シャッター音は軽くカッシャンと音がします。ミラーショックは大きいかな?

付属のレンズがこのカメラの魅力を半減させていますね。
是非50mmF1.8付属のものが出ればいいと思うのですが。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FM10 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
腕次第  5 2014年3月31日 07:44
F6と並ぶフィルム一眼レフの現行機  3 2014年2月25日 17:14
写真を撮るのに必要な機能は十分  3 2013年6月9日 20:26
魅せられています  5 2012年8月26日 18:43
デジタル一眼を買う前に、これで学んで欲しい。  5 2011年12月4日 00:37
シンプル イズ ベスト  5 2011年8月11日 20:58
FM10のレビュー  5 2011年2月7日 00:29
つい買ってしまいました。  5 2011年1月19日 23:55
FM10 ボディのレビュー  3 2009年6月16日 08:49
FM10 ボディのレビュー  4 2009年4月27日 16:12

FM10 ボディのレビューを見る(レビュアー数:19人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FM10 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FM10 ボディ
ニコン

FM10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1995年12月

FM10 ボディをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(一眼レフカメラ(フィルム))

ご注意