
よく投稿するカテゴリ
2019年1月30日 14:10 [342103-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
余生をオブジェで(..) |
【デザイン】
ごっついですが、見慣れるほどにカッコいいです。
【表現力】
これは本人の写力(?)に大きく左右されると思うので、無評価にしておきます
【ホールド感】
大柄なレンズと組み合わせると、とっても持ち易いです。
【操作性】
古いカメラ全般に言えますが、感覚でほとんどの操作がわかります。
【機能性】
これも古いカメラ全般のことですが、これといって機能が多いわけではありませんが、マクロ機能は便利モノです。
動体AFがない分、4にしておきます
【設定項目】
設定することも取り立ててないので無評価にしておきます
【携帯性】
このカメラのどこが5!?、と思われると思いますが、ディスタゴン35mmやプラナー85mmにメタルフードを付けて肩にのせると、とてもラクチンなんです(^^)
そこが5(^^ゞ
【総評】
カメラ本体もそうですが、フィルムや電池の先行きを考えると、銀塩カメラというのは過去の産物なのかもしれません
それでも、趣味としてじっくりとフィルム機と向き合いたい人であれば、最高の相棒になってくれるカメラだと思います。
ここから再レビューになります。長年の相棒が、最後はUSMモーター不良の部品無し修理不能となってしまいましたが、
主に修理を請け負ってくださるリペアサービス諏訪さんでも、部品はかなり少なくなっているのが予想されます。
整備で点検調整をしてもらうだけでも、使用感が良くなることが多いですし、一度診てもらって良かったと思います(^^)
工賃の目安は一万五千円くらいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった9人(再レビュー後:3人)
2010年9月15日 03:43 [342103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ごっついですが、見慣れるほどにカッコいいです。
【表現力】
これは本人の写力(?)に大きく左右されると思うので、無評価にしておきます
【ホールド感】
大柄なレンズと組み合わせると、とっても持ち易いです。
【操作性】
古いカメラ全般に言えますが、感覚でほとんどの操作がわかります。
【機能性】
これも古いカメラ全般のことですが、これといって機能が多いわけではありませんが、マクロ機能は便利モノです。
動体AFがない分、4にしておきます
【設定項目】
設定することも取り立ててないので無評価にしておきます
【携帯性】
このカメラのどこが5!?、と思われると思いますが、ディスタゴン35mmやプラナー85mmにメタルフードを付けて肩にのせると、とてもラクチンなんです(^^)
そこが5(^^ゞ
【総評】
カメラ本体もそうですが、フィルムや電池の先行きを考えると、銀塩カメラというのは過去の産物なのかもしれません
それでも、趣味としてじっくりとフィルム機と向き合いたい人であれば、最高の相棒になってくれるカメラだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった6人
「CONTAX AX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月30日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月17日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月20日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月4日 13:04 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(一眼レフカメラ(フィルム))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
