
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 06:18 [895849-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
|
|
【デザイン】
右側に露出補正ダイアル、左側にはシャッタースピードダイアルの配置はCONTAX一眼レフカメラ共通のデザインで美しいです。
【表現力】
主にヤシカコンタックスレンズに依存します。
【ホールド感】
縦位置レリーズボタンを装備。縦画面で撮影時、無理な構えをする事なくシャッターを切る事ができます。
【操作性】
アナログ操作です。シャッタースピードや露出補正の設定値がひと目でわかり操作しやすいです。
【機能性】
RTV(リアルタイムバキューム)機構はシャッター先幕走行直前にセラミックフィルム圧板のスリットから吸引し、後幕走行後に吸引を解除することでフィルム平面性を保ちます。
RTVはバルブ以外の各露出モードで作動します。
RTVは1コマ撮影、3コマ/秒、5コマ/秒に連動します。
また、RTSIIIは交換可能なフォーカシングスクリーンが5種類あります。
FV-1(水平スプリット/マイクロプリズム式)
FV-2(コンビネーションマイクロ式)
FV-3(全面マット)
FV-4(方眼マット式)
FV-5(クロススケール式)
【携帯性】
普通です。
【総評】
これまでトラブル等無く使用してきました。安心感のあるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった10人(再レビュー後:2人)
2017年4月12日 06:10 [895849-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
右側に露出補正ダイアル、左側にはシャッタースピードダイアルの配置はCONTAX一眼レフカメラ共通のデザインで美しいです。
【表現力】
主にヤシカコンタックスレンズに依存します。
【ホールド感】
縦位置レリーズボタンを装備。縦画面で撮影時、無理な構えをする事なくシャッターを切る事ができます。
【操作性】
アナログ操作です。シャッタースピードや露出補正の設定値がひと目でわかり操作しやすいです。
【機能性】
RTV(リアルタイムバキューム)機構はシャッター先幕走行直前にセラミックフィルム圧板のスリットから吸引し、後幕走行後に吸引を解除することでフィルム平面性を保ちます。
RTVはバルブ以外の各露出モードで作動します。
RTVは1コマ撮影、3コマ/秒、5コマ/秒に連動します。
また、RTSIIIは交換可能なフォーカシングスクリーンが5種類あります。
FV-1(水平スプリット/マイクロプリズム式)
FV-2(コンビネーションマイクロ式)
FV-3(全面マット)
FV-4(方眼マット式)
FV-5(クロススケール式)
【携帯性】
普通です。
【総評】
これまでトラブル等無く使用してきました。安心感のあるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった2人
2017年4月12日 06:01 [895849-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
右側に露出補正ダイアル、左側にはシャッタースピードダイアルの配置はCONTAX一眼レフカメラ共通のデザインで美しいです。
【表現力】
主としてヤシカコンタックスレンズに依存します。
【ホールド感】
縦位置レリーズボタンを装備。縦画面で撮影時、無理な構えをする事なくシャッターを切る事ができます。
【操作性】
アナログ操作です。シャッタースピードや露出補正の設定値がひと目でわかり操作しやすいです。
【機能性】
RTV(リアルタイムバキューム)機構はシャッター先幕走行直前にセラミックフィルム圧板のスリットから吸引し、後幕走行後に吸引を解除することでフィルム平面性を保ちます。
RTVはバルブ以外の各露出モードで作動します。
RTVは1コマ撮影、3コマ/秒、5コマ/秒に連動します。
また、RTSIIIは交換可能なフォーカシングスクリーンが5種類あります。
FV-1(水平スプリット/マイクロプリズム式)
FV-2(コンビネーションマイクロ式)
FV-3(全面マット)
FV-4(方眼マット式)
FV-5(クロススケール式)
【携帯性】
普通です。
【総評】
これまでトラブル等無く使用してきました。安心感のあるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった0人
2016年8月8日 14:29 [895849-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
RTSV+35mmF1.4MMJ |
RTSV+85mmF1.4MMJ |
【デザイン】
右側に露出補正ダイアル、左側にはシャッタースピードダイアルの配置はCONTAX一眼レフカメラ共通のデザインで美しいです。
【表現力】
主にヤシカコンタックスレンズに依存します。
【ホールド感】
縦位置レリーズボタンを装備。縦画面で撮影時、無理な構えをする事なくシャッターを切る事ができます。
【操作性】
アナログ操作です。シャッタースピードや露出補正の設定値がひと目でわかり操作しやすいです。
【機能性】
RTV(リアルタイムバキューム)機構はシャッター先幕走行直前にセラミックフィルム圧板のスリットから吸引し、後幕走行後に吸引を解除することでフィルム平面性を保ちます。
RTVはバルブ以外の各露出モードで作動します。
RTVは1コマ撮影、3コマ/秒、5コマ/秒に連動します。
また、RTSIIIは交換可能なフォーカシングスクリーンが5種類あります。
FV-1(水平スプリット/マイクロプリズム式)
FV-2(コンビネーションマイクロ式)
FV-3(全面マット)
FV-4(方眼マット式)
FV-5(クロススケール式)
【携帯性】
普通です。
【総評】
これまでトラブル等無く使用してきました。安心感のあるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった5人
2016年1月17日 06:24 [895849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
ホールド感 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
RTSV Distagon35mmF1.4MMJ |
【デザイン】
右側に露出補正ダイアル、左側にはシャッタースピードダイアルの配置はCONTAX一眼レフカメラ共通のデザインで美しいです。
【表現力】
主にヤシカコンタックスレンズに依存します。
【ホールド感】
縦位置レリーズボタンを装備。縦画面で撮影時、無理な構えをする事なくシャッターを切る事ができます。
【操作性】
アナログ操作です。シャッタースピードや露出補正の設定値がひと目でわかり操作しやすいです。
【機能性】
RTV(リアルタイムバキューム)機構はシャッター先幕走行直前にセラミックフィルム圧板のスリットから吸引し、後幕走行後に吸引を解除することでフィルム平面性を保ちます。
RTVはバルブ以外の各露出モードで作動します。
RTVは1コマ撮影、3コマ/秒、5コマ/秒に連動します。
また、RTSIIIは交換可能なフォーカシングスクリーンが5種類あります。
FV-1(水平スプリット/マイクロプリズム式)
FV-2(コンビネーションマイクロ式)
FV-3(全面マット)
FV-4(方眼マット式)
FV-5(クロススケール式)
【携帯性】
普通です。
【総評】
これまで3台購入トラブル等無く使用してきました。安心感のあるカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった1人
「CONTAX RTS V ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 06:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月27日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月24日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月17日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月21日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月22日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月26日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月2日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月16日 21:51 |

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(一眼レフカメラ(フィルム))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
