
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 16:08 [1636264-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
携帯性 | 5 |
α7000からの進化に驚き!αシリーズの集大成
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
私が一番はじめに購入したカメラがα7000でした。発売当時はオートフォーカス性能に驚きました。長い期間、愛用していましたが新型(本機)が発売されたので購入しました。
α7000よりも更にオートフォーカス性能を向上させていることに驚きました。α7000で改善して欲しかったところを、すべてにおいて満たしてくれました。
フィルムカメラからデジタルカメラに移行して使用しなくなりましたが、αシリーズの集大成となる名機であり、今でも自分の部屋に飾ってあります。
*作例の画像は、ネガフィルムをフィルムスキャナーによりデジタルデータ化したものです。
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2022年11月26日 15:15 [1636264-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
携帯性 | 5 |
参考になった0人
2022年10月25日 09:48 [1636264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
携帯性 | 5 |
α7000からの進化に驚き
私が一番はじめに購入したカメラがα7000でした。発売当時はオートフォーカス性能に驚きました。長い期間、愛用していましたが新型(本機)が発売されたので購入しました。
α7000よりも更にオートフォーカス性能を向上させていることに驚きました。α7000で改善して欲しかったところを、すべてにおいて満たしてくれました。
フィルムカメラからデジタルカメラに移行して使用しなくなりましたが、今でも部屋に飾ってあります。
参考になった1人
「α-7 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月22日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月19日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月25日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月4日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月2日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月5日 17:38 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(一眼レフカメラ(フィルム))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
