
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.19 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.19 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.87 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.56 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.38 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年4月11日 22:08 [496828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
コンパクトで画質もよく
動画を撮るには、とてもいい製品です。
欠点
広角が足りません。
部屋での撮影は、一番離れて壁ぎわでも
さらに引きたい場合がよくあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 07:39 [395441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
Canon IXY DV M3からの買い替えです。
ホントは発売当初に欲しかったのですが、
本体価格とSDカードの値段で手が出せませんでした。
この度、オークションで
良いものが手に入りレビューさせてもらいます。
旅先だけでなく日常でも
どんどん撮影したくなるくらい
小さくて軽くて携帯するのに
苦になりません。
利き手が右の方は
右手で持って撮影したいところですが
あえて左手で持って撮影する方が安定します。
左人差し指が液晶根元の本体接合補強部分(無可動)に
掛かって安定するので
アシストグリップを使わなくても
ズーム操作時などにぶれることは少ないです。
全体的の質感は良いですが
経年変化・日常使用で濃いグレーのゴム(?)部分が
やや劣化してきているのかな?って感じですが
人前で使用しても気になるような質感低下はありません。
高容量のSDHCが安価に手に入る現在
気軽に撮影して楽しめる点では
とても良い機種だと思います。
バッテリーの持ちは良くありませんが
社外品が安く手に入るので、
複数個購入で対応してます。なので
バッテリーチャージャーが標準で欲しかった。
アダプター使用の本体での充電はなかなか面倒だったり。
細かい不満はありますが
手軽に録画してPC・インターネットで楽しみたい方は
まだまだ使える機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月24日 19:47 [178202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
最近までの主力機種でした。
もう少し小さければ退役しなくて済んだのが悔やまれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月25日 20:14 [115823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月6日 10:47 [104790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年10月1日 19:35 [93080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年9月14日 21:02 [90202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
約10年前に購入したビデオカメラからの買い替えなので、かなりコンパクトでめちゃくちゃ使いやすいです!!
しかもSDカードなので振動での心配も少ないですしね(^_^)v
ちょっと気になるところは
・ACアダプターを接続しなければPCに画像転送できない!
・電源スイッチをオンにしておくと、ACアダプターを装着していても充電されない!
充電の方では1度だけ充電されていないという事で痛い目に遭いました(-_-;)
でもかなり小さく、静止画もそこそこの画素数があるので、長く使えそうな1品です(^^♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月9日 22:47 [89471-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
新機種のSD7と迷いましたが、僕のパソコンではMPEG−4を編集するには性能が足りず、MPEG−2で十分なためこのS200を購入しました。
【気に入っているところ】
@デザイン このタフな感じのボディが自分の好みにすごくあっています。
A光学式手ぶれ補正 電子式と違い効果が自然で効き目も強く優秀です。
B大きすぎない画素 編集しようと思ったら最近のハイビジョンは重すぎです。パソコンも買い換えないと使えない(・_・;) その点S200の画像なら編集も容易だし、十分綺麗。
CSDカード使用 HDDにくらべ振動に強いのは安心感がもてます。
D起動時間 以前使っていたHDDと比べて2秒たらずで撮影開始になるのは素晴らしいです。
【気に入らないところ】
@色にもっとバリエーションが欲しかった。銀、黒はもちろん。白もいいし、迷彩なんてのもあってもいいと思います。
Aバッテリーチャージャーを標準装備して欲しかった。旅先に持っていくのが楽なので…。
いまのところ不満はそれくらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月4日 21:56 [88585-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 1 |
【良い点】
手のひらサイズでおさまりがよい。
【悪い点】
小指をかけるための部品を取り付けると、机の上などにちょっと置くときにいちいち取り外さなければならない。
小会議室のような小さな部屋で録画した際の音が、どうしてもこもっている。本体上部に付いているマイクが原因?
パソコンにデータを転送するときに、いちいちAC電源をとる必要がある。(バッテリー残量がある程度以上なら、AC電源なしでデータ転送できるほうが便利だと思う。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月17日 17:40 [86254-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
■画質について
自分の用途としてはPCでの閲覧と動画共有サイトへの投稿くらいなので、
SDR-S200の画質は必要十分で、文句なしです。
暗所撮影も肉眼で見ている程度の品質で撮影できるので暗い室内でも大丈夫です。
ズームも20倍程度までなら十分実用に耐えられる綺麗な画質です。
光学式手ブレ防止機能は優秀ですね。
ためしに20倍ズーム時に手ブレ防止機能をオフにしてみたら
じっとしているつもりでもかなりブレて、見れたものじゃありませんでした。
■本体デザインについて
縦のサイズが小さくて男の手には小指と薬指が余ってしまいます。
どうせアシストグリップをつけるくらいなら、本体のサイズをもう2センチ縦に
伸ばしてその分バッテリー容量を増やしてくれたらよかった。
厚みはXactiシリーズに比べてかなりかさばりますが、これは3CCDを搭載して
いるため仕方ないと思えば諦めがつきます。
質感はどう見てもSDR-S100より劣っていますね。
グリップ部のゴムはまだいいとして、上部から背面にかけての安っぽい
グレーのプラスチックは不満です。
SDR-S100のような金属?がよかった。
コストダウンのためなんでしょうか・・・。
■バッテリー
仕様書には間欠撮影可能時間が45分と書かれていますが、
実際に試したところ、満充電の状態から標準画質で3〜4分程度の動画を
15本撮影できました。
時間にすると合計1時間と少し持ったことになります。
もっと長ければよかったですが、まあこの程度なら許容範囲です。
一応予備バッテリーを買います。
■その他
バッテリー蓋と端子カバーの本体接続部分が樹脂製なのが不満です。
ここは頻繁に開け閉めするので、すぐにへたってきそう。
Xacti CA65のような、剛性感のあるスプリング+蝶番という形にしてほしかったです。
ようするに銃の弾倉交換のようにスマートにバッテリー交換したいのでw
細かな点ですが、ガジェッターはこういうところにこだわるものですよ、パナソニックさん。
■音質
悪い評価が目立ちますが自分は特に悪いとは思いませんでした。
こんなものじゃないでしょうか。
■総評
XactiシリーズやTX1も検討しましたが、「動画を撮る」という1点で見ると
SDR-S200には勝てないと思いました。
ハイビジョンはPCでの閲覧やWEB用途にはまだまだオーバースペックだと思うし
少なくとも自分には不要です。
そう考えるとSDR-S200が、細かな不満点はあるもののベストチョイスだったと思えます。
長所はこのままで、短所を修正した後継機種をぜひ出してほしいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月27日 23:41 [83145-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
すごく使いやすい!
三脚なくても立つ。リモコン付き。
フラッシュ/タイマー設定が簡単。
モード切替ダイヤルもよい。
シャッターレスポンス、動いている被写体の撮影も満足しています。
買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月9日 19:22 [79615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 2 |
みなさん書いているようですが、音声に違和感があります。
ズームをいっぱいに引いた時に自分の声だけが大きく
ちょっと離れている声が極端に小さく困ります。
少しズームアップすると、離れた声も入りやすいように思います。それ以外は特に不満はありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 11:14 [79120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
買って満足してますが、音がちょっと不満足。なぜならマイクの場所なんですかねぇ周りの音が入りづらい。撮影者の声ばかり大きくて コレの対応策はないですかねぇ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月22日 23:43 [76805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
ハイビジョン対応機器を持ってないので、SPモードの画質でも充分綺麗で、満足しています。
マイク感度は、このデザイン上しょうがないと我慢するしかないかな、と思います。
それ以外は、テープの巻き戻しや重ね撮りの心配等から開放され、撮る・見るが今まで異常に楽しくなった機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月22日 12:46 [67643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
購入のきっかけは、10年位前VHSのビデオカメラを買っては見たものの撮るのに集中して旅行が楽しめない事。撮った後に見返したりしない為、ずっと使わないでいました。赤ちゃんが誕生したのをきっかけに引っ張り出して使ってみると動かない状態でした。
電気製品は今までメカ部分がよく壊れたので、出来るだけメカの少ないこの製品を選びました。
パソコンを持っているのでSDカードの内容をパソコンに取り込んで鑑賞するのが中心になりそうです。
■良いところ
・小さくて軽い。
オリンパスのデジカメC−3030を持っています。このビデオよりも小さくて軽いのには驚きました。
・起動が早い。
電源を入れてから立ち上がるまでが早い。メディアの準備が要らないので、近くに置いて撮りたい時にすぐに使えます。デジカメの気軽さです。
・動画がきれい。
スタンダードの画質では十分な画質です。手振れ補正が効いているためか小さくて軽い割には細かいブレが少ない。色合いも変な強調がなく素直です。
■悪いところ
・画角が狭い。
かなり引かないと人物がすぐにはみ出してしまう。十分なズームがあるので画角を広げてほしかったです。
■その他
・バッテリー
2Mのメモリ、SP(通常)モードでは50分撮影できます。間欠動作で同じくらいの時間、バッテリーが持ちました。
・静止画
1280×960のモードで使っています。デジカメC−3030と比べても、言われているほど悪くは感じませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
