
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.59 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.42 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.35 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.66 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.59 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.44 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月22日 21:58 [275859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
<動画>
・2006年4月、当時、シャープのビューカムVL-DC5を使用するも、その重さから、軽いビデオを求め、当時では走りのSDカードに記録するビデオ(今では当たり前ですが)のこいつを購入。
・当時、三洋のザクティと迷うも、動画の滑らかさと、デザインで、こちらに決定。
・軽さ、持ちやすさ、液晶モニター、ズーム等の使いやすさでは、文句なし。
・問題はバッテリー。Rowaのおかげでもあり、なんとか今でも現役。
<静止画>
・1〜2M程度ですが、手振れ補正が効いるのか、ピンボケなし、くっきり。テレ側では白飛びするのが残念。画質(ノイズ)にこだわらなければ、光が少ない場所でも(デジカメが駄目な時でも)割と忠実に記録してくれて便利。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月15日 13:45 [228290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
今となればハイビジョン気が当たり前の時代となりましたが、当時のスペックとしては名機に入ると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月10日 01:14 [124888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
購入したのは1年以上前です。
当時ハイビジョンのモノも出始めてきましたが、撮影対象は子供の成長記録が主でしたので、
1 妻が簡単に扱える大きさ、機能。(一番重要)
2 両親の家でDVDに焼いて送るので、取り込みとDVD化が容易。(両家ともにハイビジョンのテレビは無い)
3 片方の親にはたまにメールに添付して送りたいので、パソコンの取り込みとメールの添付が容易。
といった条件でザクティ(C6)とSD1あたりを候補に比較しましたが、
ザクティ 小型だが、ピントが遅い。また、手ブレ(?)が気になる。
SD1 画質はいいが、そもそも最大限性能を発揮するテレビが自分の家(ブラウン管2 5型)両親の家(両家ともそれほど大きいテレビではない)共にない。
データ量が結構多い。
4GBのSDカードが高い。
といった点があり、SDR−S100にしました。
良い点
起動が速い。
携行が楽で、撮影時に比較的持ちやすい。
パソコンへの取り込みが非常に速く、メール添付が容易。
SDカードの2GBはかなり値段が下がっているので買い足しが容易。
妻の見た目で、操作や画質、大きさに不満が無い。(一番重要)
気になった点
部屋の中で撮影しようとすると最初青っぽくなることがある。(しばらくすると良くなる)
静止画があまりキレイと言えない。
以上が気がついた点ですが、私個人は妻が文句を言わず使ってくれているのが一番ウレシイです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月10日 14:16 [105725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
バッテリーと音質以外大満足です。長時間録画される方には向きませんが短時間の撮影の方はいい買い物になるのではないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月3日 22:33 [98569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
画質は文句なしというわけではありませんが、それなりに良いと思います。また、携帯性や手軽にビデオを撮影し、DVD化できる利点があり、個人的には十分に満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月2日 11:36 [78186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
撮影時のホールド性が悪くボタン操作がしづらく疲れます。
画質はSD画質としては問題なしに綺麗です。
それ以外はパーフェクト!!
起動時間、携帯性、コンパクトさ大活躍の一台です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月8日 11:06 [65261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
画質はDVにわずかに劣りますが、私に取っては十分合格レベル。
DVD化の手軽さや、本体のコンパクトさなどを考えると総合評価は大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月4日 17:30 [64540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
S200やSD1と悩みましたが、デザインやコストパフォーマンスなど
総合的に考えてS100に決めました。
SD1は肝心の編集環境などが充分に整っていないことが最大のネック
となり候補から外れました。
次にS200ですが、質感が安っぽいのが気に入らなかったことと
実際に握ってみるとゴムでできているグリップ部分の下の方にある
突起部分が、自分の手の大きさでは指に当たって痛くなり違和感が
ありました。
S100は2GBまでという制約が最大のネックでしたが、過去の経験から
連続での長時間撮影はほとんどなかったことから2GBのSDを複数枚
使用することで充分実用的だと判断。
また握りやすく質感も高くデザインも良しで、結果大満足の
買い物となりました。
やはりSD1のHD画質から比べると解像感は当然劣りますが、SD画質
としては最高だと思います。
要望としてはSDHC対応が望まれますが、ここまで時間経っても
音沙汰なしだと絶望的でしょうから諦めます・・
というわけで、SDHCの件を除けば、これほど素晴らしい機種はそうそう
ないでしょう、これは素直に「松下よくがんばった!」と言いたい(^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月8日 15:47 [49050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
コレを使うと普通のビデオカメラには戻れないと思います。特に画質にうるさい、マニアックな方以外は十分以上の性能ではないでしょうか。
一つ、注文があるとすればバッテリーがもう少しもってくれると文句無しだと思います。
持ち歩くにも邪魔にならず、基本的にメカレスなので故障しづらく、HDDモデルよりは安心して使えます。
ズームがもう少しあれば完璧に近いですが、通常の使用状況で困る事はありません。
コレを購入してから、メカ音痴の妻が喜んで使っているのを見ると買って良かったなーと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月31日 03:57 [47153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
ビデオカメラはこれしか使ったことがないのですが、不便なく使っています。
液晶でもPCやTVでも映像がキレイで音も大きな音にならない限りは割れていなかったので、かなり私的には満足です。バッテリーもそんなに消耗が早いとは思いませんでした。ちょっと撮る程度であれば問題のないビデオカメラだと思います。しかしSDカードの対応が2GBまでなので、ハイクオリティで撮ろうとすると若干問題があるかもしれません。
また、これは一応写真も取れるということですが、印刷するとやけに黄みがかっていたり(これはプリンタのせいではありませんでした)、PC上でかなりノイズが目立っていたりしました。これはビデオを撮るものなのでそんなに写真機能に求めませんが、実用最低限のものにはしてほしかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月2日 12:57 [35705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
他の機種(他メーカ)と比較したら、これが一番でしょう。
バッテリーの持ちがあと少し長ければ最高です。
ピントがきっちり合う点、絵作りのうまさは100点です。
メディア(2GB)も安い、ハギワラシスコムOKですし。
サンヨーさんもすこし、見習ってがんばってほしいなー。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年5月17日 11:51 [18815-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年5月7日 18:05 [17990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
2人のチビを持つ 初心者ママです。ムービーは初めて。それでもかなり 使い勝手がいいです!ママの定番、斜めがけバッグにいれておいて、子供を公園などで遊ばせつつ とりたいときにサッと、ちょい撮りができる。すばらしい。逆光や 室内での補正もカンタンにできます。
C6を試しに使いましたが、ズーム時の動きが遅いのと、画像がぶれるのが却下の理由でした。その点もS100はクリアしています。
1泊旅行に持参しました。初日が天気が悪く、あまり撮影していないのと、まだ新品だからか、バッテリー、カード共に予備は持参しましたが、使わず間に合いました。
帰宅して早速編集。エフェクトもカンタンにいれることができました。DVD1時間分で 初心者の私で3時間ちょいくらいです。次回は もう少し慣れてるので 編集もそんなに時間はかからないかなあ。クチコミにも書きましたが 出力ファイル作成の時間を短縮できれば もっといいかなあと。
ナイトビューのコマ落とし映像は残念。なんか怪しい雰囲気....
パソコンでは若干画像が粗い気はします。許せる範囲ですが。
31型のTVでつないで見ましたが、こちらのほうが綺麗な気がします。この接続もカンタンでうれしい。
静止画は デジカメでは定番の半押し→全押しの2段階シャッターを
必ず使わないとブレがひどいです。現像前ですが、これを行えば ブレも出ず、許容範囲の画像だと思うのですが。
それなりに投資した結果とはいえ、総じて大満足。
おすすめします。カメラ小僧に変身して 勉強します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年4月12日 02:41 [15692-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
サンヨーXactiC4からの買い替え。
この手の新機軸ムービーは、まだまだ過渡期の商品だけに
不満点がいくつかあるのは仕方ない。
ワイコンの色に合わせて本体はシルバーのS100に決定した。
バッテリーとチャージャー、SDカード(高速2GB)を
買い足す。
確かにメモリー容量、バッテリー時間と制限はあるが、
今のところ、ビジネス用途にはベストな選択だと思う。
録画は、だらだらと長回しせず、要点を押さえて撮る。
短いテロップでもコツをつかめば、活躍するフィールドは無限だ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
