
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 16:28 [671284-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
格安品を買い求めて使用した結果、正常にプリントができず(色が全く出ない)。当正規品に交換して正常にプリント出来ています。今的なビジネスモデルとはいえインクの価格として高価過ぎると思います。ちなみに本体は1年足らずで電子的な動作不良に陥っており買い換えの必要に迫られています。いい物を大事に使う時代が懐かしく感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 23:27 [623676-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 3 |
5年前に買ったエプソンのT960であれこれいろいろな互換インクを使用しておりましたが、結局紙を汚してしまうか印刷した画像にスジが入ってしまうかというのがオチで、さすがにこれ以上粘ったらまともに印刷できない上、プリンターが壊れてしまうだけだし、もしそうなったら結局損するのはお金を払った自分だけだと気付き、純正に戻りました。
ま、さすが純正だけあって発色もよくスジもなくそんなもんかと思います。これが俗にいうインク商法ってやつですよねw
ただ、いままで互換インクを使ったとはいえ損ばかりしてきたというわけではございません!零細系がやってるサイトやショップで出してる互換インクは突っ込んだ瞬間にインク切れを起こし恐ろしく低品質なものもあれば、それなりの互換専門メーカが出した純正に近い感じの互換インクもありました。いずれにしてもどれくらいお金を出したかにもよりますが、当然価格が高めのほうが品質も上がります。いろいろと試してみた結果、細かい発色などを気にぜず、一気に使ってしまうのであればエコリカなど、大手家電量販店の店頭などで置いてる互換インクでもかなり行けるとわかりました。なので、年賀状の作成など一度に大量に印刷する予定のある方なら純正より一割程度安い、互換インクでも実用上あまり問題ないと思います。逆にたまにしか印刷しないし、数か月置きに印刷するなどの使い方をする方でしたら、大人しく純正を買っておいたほうがいいとわかりました。いずれにしても、純正の半額以下の互換インクはもう買う勇気が湧きません。これだけいろいろな互換インクを使ったにもかかわらず、自分プリンターが壊れたなかったのが幸運だと思います。今後はよほどのことがない限り、なるべくプリンターを使用しないようにすればいいし、スマホやタブレットが普及しているこのご時世で端末機をうまく活用さえすればプリントアウトしなくてもいいように工夫できるため。いくら純正が高いといってもうまく付き合っていけば以外と何とかなるものではないでしょうか・・・?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月12日 21:29 [595504-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
発色性のよさと、特に耐光性は互換インクとでは大きな差があり純正を使用しています。
写真印刷はどうしてもこっちになってしまいます。
以前は普通紙印刷が多くて互換インクでも許せるクオリティレベルでしか印刷して
いなかったので使っていましたが、写真を印刷するとなると使わざるをえません。
品質最高、CP最低の評価になりますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 10:10 [588228-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
数年にわたり、EP-902Aを使って来ました。プリンタ自体は、満足です。
きれいに印刷できます。しかし、どんなにごまかしても、非純正インクではきちんとした写真になりません。
純正は、この高値。要は、プリンタはまき餌で、本当にもうけが出るのはサプライ。そういうビジネスモデルなのでしょうね。
なので、結論としては、性能最高、CP最低、総合満足度はあいだをとって3です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月24日 22:07 [508145-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 無評価 |
定着性 | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
【発色性】
品質はいいです。
【耐光性】
【定着性】
【印刷コスト】
インクが高いのでコストが高いです。
【入手のしやすさ】
家電量販店でだいたい売っているので、入手しやすいです。
【総評】
インクをもっと安くしてほしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月11日 04:09 [480352-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
題名通りです。
品質は素晴らしいですが、個人向けのインクとしては、やはりこのお値段は『?』です。
一方で、この製品の10分の1以下の価格の互換インク(儲けあるのでしょうか?)で、全く問題なく使用している方もいらっしゃることを考えると、
これっ!という印刷には純正搭載プリンター
とりあえず‥という印刷には互換インク搭載プリンター
という具合に、2台を使い分けた方がトータルで安上がりかもしれません。
粗悪なインクでプリンターが逝ってしまっても、ちょっとしたプリンターならこの純正パック2本分で1台買えると思うので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 21:02 [471210-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
いつもEP−803Aに使用しています。
発色性
他のインクは使ったことがないので他との比較はできませんが個人的に満足です。
耐光性
日に当てて写真を飾っていますが今のところ退色が酷いなどといったことはありません。
定着性
染料なので顔料よりはいいと思います。
印刷コスト
これが一番の不満点です。純正品は安心だけど高すぎます。自分の使い方だとノズルが詰まることが多いので印刷よりクリーニングのほうがインクを消費していると思うくらいなのでプリンタのノズルを今以上に詰まりにくくするかインクの値段を下げてほしいです。
入手のしやすさ
家電量販店でも普通においてあり、近所のホームセンターにでもあるので入手はとてもしやすいです。たぶんEPSONだと50シリーズと32シリーズキャノンなら7eが入手しやすいと思います。
満足度
印刷コスト以外は満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月19日 10:31 [447933-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 無評価 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
EP-801/803Aを利用している。 発色についてはキャノンの4色モデルから変えたこともあり満足しています。 ただ、コストは異常に高い。 このインクはどこでも売っているので買うこと自体に問題はないが、ビジネスモデルがインク代でプリンタ費用を回収する構造になっているので使えば使うほど高い買い物になる。
キタムラのプリントサービスが近くにあるのでこちらを使いたくなる。 どこかのプリンターメーカーが安いインクを使える機器を出してくれることを期待する。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 18:57 [437560-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 無評価 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
純正は安心して使用できます。印刷の品質は良好です。ただ、高いです。ネットでも4800〜5000円なので…。せめて1000円安くして欲しい。6月に購入して、3〜4ヶ月で交換はちょっと早いと感じてます(初回のインク充填量が多いと考えても)。まあ、全部交換する訳ではなく、6色のうちの3色はまもなく交換しないといけなくて、残りのインクは1/3程度という状態ですが…。プリンターの利用頻度はだいたいですが、L判写真(きれい)70〜80枚、A4写真(きれい)を10枚くらい、A4文書(普通)を50枚、CDラベル印刷2枚といった所でしょうか。どんぶり勘定でL判写真換算で120〜130枚くらいで交換と考えると、一枚当たり40円くらいになります。自分に取ってはちょっと高いかなという感想です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 17:04 [406535-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
EP-901Aにて使用しています。
写真印刷:文書印刷が9:1くらいの使用です。
写真印刷での画質については全く不満がありません。
文書印刷ではアスクルの「マルチペーパー スーパーエコノミー」だと若干滲んでいるように見えましたが、当然のことですのでこれも不満ありません。
インクがもう少し安いと助かるのですが…。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月7日 11:31 [355571-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
良いインクだけど、ランニングコストがかかりますね。
PM-T960で使用しています。
プリンターはネットワーク接続、両面印刷、紙を入れるトレーが上と引き出しの2つ(A4、B5使いできる)でとても満足しているのですが、やはりインクの減りが早いですね。子供が勉強のプリントや塾の問題集に直接書き込まず、コピーしたものに書き込むなど、印刷需要が多く、「インク少ないよ!」と言われると、私の小遣いでインクを買ってくるので、バカになりません。
#モノクロではなく、資料がカラーなのでカラーで印刷されてしまうし。
ウチでは、年間3セット〜4セット+黒と少なくなったカラーのみ各1本程度購入している感じです。。
これから、子供が中学生、高校生になってくるご家庭は、プリントの枚数がどーんと増えると思います。特に試験前は、毎日何枚も、、、です。
非純正はトラブルの話を多く聞くので、購入対象に考えていません。
インクで儲けるビジネスモデルとは言え、もう少し安くして欲しいですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月26日 11:10 [255654-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 3 |
入手のしやすさ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
インク
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(インク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
