
よく投稿するカテゴリ
2010年9月3日 09:47 [339105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 4 |
静音性 | 3 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
Corsairさんの電源は初めてですが、意外にデザインが凝っていて気に入りました。
ケースのアクリル窓からオレンジ色のロゴが見えるのはグッドです。
【容量】
ハードゲーマーなわけでもなく、オーバークロッカーでも無いので必要十分以上です。
750Wもあれば大概のことはこなせると思っています。
※当方のPCは細かいパーツ達(ファンコン・HDD)で電源食っている程度ですので(苦笑
【安定性】
二週間ほど経ちましたが、今のところ不具合はありません。
負荷テストを高温な部屋で数時間ほどしてみましたが、その間にシステムが落ちたり、同時にその他の作業をしている時に動作が不安定になることはありませんでした。
温度も2時間過ぎたくらいから大きな変化はありませんでした。
でもまだこれからが心配ですね…。
【静音性】
シーソニックのM12D SS-850EMからの買い替えになりますが、やはりちょっと耳に付く音がします。
高負荷時・高温時にファンの回転数が上がってきたときにうるさいです。
コー って感じの音がします。気にならないといえばならない程度の音です。
【コネクタ数】
必要十分です。余程大量にHDD等を積まない限り有り余るでしょう。
【サイズ】
M12D SS-850EMよりも容量が低いのに大きいです。
でもケース自体がフルタワーなので困ることはありませんでした。
【総評】
当方が購入したときは、電源一次側のコンデンサに日立製が使われていたこともあり、
精神衛生上は良かったです(苦笑 これから数年使う予定でいますので、今後の安定性に期待してます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「CMPSU-750TX TX750W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月17日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月8日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月3日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月8日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月5日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月15日 05:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月7日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月7日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月10日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月23日 23:05 |
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
