『面白かったが』 Shuttle D10 まぐたろうさんのレビュー・評価

2008年 9月22日 登録

D10

7型タッチパネル液晶を搭載したベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 D10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D10の価格比較
  • D10のスペック・仕様
  • D10のレビュー
  • D10のクチコミ
  • D10の画像・動画
  • D10のピックアップリスト
  • D10のオークション

D10Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月22日

  • D10の価格比較
  • D10のスペック・仕様
  • D10のレビュー
  • D10のクチコミ
  • D10の画像・動画
  • D10のピックアップリスト
  • D10のオークション

『面白かったが』 まぐたろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D10のレビューを書く

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度3
デザイン5
拡張性3
機能性3
入出力端子3
安定性無評価
静音性3
組み易さ2
サイズ5
面白かったが

けっして今の価値観での評価ではなく、当時の視点でも感想は「液晶ついてて面白い」→作ってみるとボヤけてて使えないな
という物珍しさで入手する、実用性の低いデザイン的な要素が強い端末でした。
電源の出力が低く、CPUもCore2Duo止まりで、それでさえも熱がこもりがちであり、事務用途としては使えるが、それ以上は難しいという性能の機種でした。
多分売れなかったのでしょうね。類似のものを見た記憶は少しの例外を除いてありません。
ちなみにT-ZONEかZOAで安売りされた時に買いました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン5
拡張性3
機能性3
入出力端子3
安定性無評価
静音性3
組み易さ2
サイズ5
面白かったが

けっして今の価値観での評価ではなく、当時の視点でも感想は「液晶ついてて面白い」→作ってみるとボヤけてて使えないな
という、物珍しさで入手する、実用性の低いデザイン的な要素が強い端末でした。
電源の出力が低く、CPUもCore2Duo止まりで、それでさえも熱がこもりがちであり、事務用途としては使えるが、それ以上は難しいという性能の機種でした。
多分売れなかったのでしょうね。類似のものを見た記憶は少しの例外を除いてありません。
ちなみにT-ZONEかZOAで安売りされた時に買いました。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「D10」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
面白かったが  3 2024年9月1日 05:48

D10のレビューを見る(レビュアー数:1人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D10
Shuttle

D10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月22日

D10をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ベアボーン)

ご注意