
よく投稿するカテゴリ
2008年7月19日 23:14 [148484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
安定性 | 3 |
静音性 | 4 |
組み易さ | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン リビングパソコン用に購入しました。
コンパクトでAV機器と並べても違和感が無く気に入っています。
拡張性 PCIとPCI-EX*16があるので十分だと思います
電源にややゆとりがある点は特に気に入っています。
機能性 音声、オンボードグラフィックス、冷却など不満ありません。
入出力端子 サイズを考えてるとても充実していると思います。
安定性 XPのインストールがうまくいきませんでした。
Vista(32bit)では動作も安定しています。
構成のせいかもしれません。
静音性 BE2350で組んでいますのでとても静かです。
組み易さ 組み立ては非常に容易です。
OSのインストールのほうが手間なぐらいでした。
サイズ 拡張性を最低限持った状態での最小サイズだと思います。
満足度 とてもカワイカッコイイベアボーンで購入して大正解でした。
OS Windows Vista Ultimate(32bit)
CPU Athlon X2 Dual-Core BE-2350
HDD 日立 HDP725050 GLA360 (500GB)
メモリ 1G*2 W2U800CQ-1GLZJ
ドライブ LITEON LH-20A1P
VGA Radeon HD 2600 XT DDR4
ほか ビデオキャプチャカード
エクスペリメンス 4.8
プロセッサ 4.8
メモリ 5.8
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.6
プライマリハードディスク 5.9
参考になった1人
「SN68SG2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月6日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月16日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月15日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月19日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月6日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月25日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月2日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年9月21日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年8月26日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年8月23日 01:19 |
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(ベアボーン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
