
よく投稿するカテゴリ
2009年9月20日 16:14 [253884-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
デザイン:
デザインは今となっては少し時代を感じさせますが、基本的なつぼをよく押さえたケースです。通常使用では十分でしょう。
拡張性:
普通です。この時代のものとしては充実しており、現在でもあまり不便は感じられないと思います。
メンテナンス性:
側板は片方しか取り外せないタイプで、ボード裏面での作業はできません。ハードディスクの取り付けはシンプルでそれ故直近にあるファンでよく冷えてくれます。今では珍しい、側板をロックする鍵が付属しています。
作りのよさ:
塗装もはがれにくく、作りに問題はありません。異常に重くもなく、その反面頑丈な、よくできたスチールケースです。
静音性:
例えばAntecの一連のケースのような哲学で設計されてはいませんので、比較するすべはありませんが、頑丈なケースなので側穴をふさぐ等ユーザーの対処によっては静穏化が可能です。工夫次第ですが、エアフローは良好です。
満足度:
満足度は4以上といったところです。シンプルで頑丈なスチールケースで、使う気になれば20年でも使えるケースだと思います。安価に購入できれば現在でもそれなりの満足感が得られると思います。
以下に幾つか思い当たる点を付記しておきます。
1)このケースを使う方はマザーの取り付けには注意してください。本機独特な台座にインチねじで取り付けますが、これが少し初心者には扱いにくいかもしれません。特にねじを緩める際には注意深く扱ってください。
2)最近のケースの多くはフロントパネルIOの配線がモジュール化されていて各線を個別に接続できなくなっています。しかしこのケースではモジュール化されておらず、ユーザーの状況に応じてIEEE1394等不要な回線を除くことができ大変便利です。
3)このケースはCHENBRO社のPC61166(Gaming Bomb)のフロントパネルや側板を仕様変更したOEM品だと云われています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
