
よく投稿するカテゴリ
2009年8月18日 01:32 [245424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CM690からの乗り換えです!
HAF932はフルタワーだけあって、スペースも余裕(^_^)ニコニコ
裏配線も、CM690に比べたら、非常に楽です!
初心者の方でも、苦労せずに組めると思います。
ただし、重量がありますから、付属のキャスターを用いて床に置くか、安定性を重視して、PCラックに置くか環境に応じて、セッティングすれば良いと思います。
付属の230mmFANはすべて取り外し、サイドは120mmFAN×4個、TOPは120mmFAN×3個、ボトムに120mm×1個、Rearに140mmFAN×1個、そしてオリジナルで5.25インチベイ2つ利用して、フロントに80mmFAN×1個を追加しました。
FRONTの230mmRED LEDFANは使用直後に回転異音を起こし、仕方ないのでピッチが合う120mmFANを使用して、ALL BLUE LED FANで使用しています。
メッシュが多いフルタワーモデルで、埃対策はしないといけない覚悟ですが、何せ無精の為、フィルターを吸入FANに装着。それでも、メッシュ部から埃が入る為、
定期的な掃除は必要です!
作りもしっかりしていて、空間が広くメンテはしやすいと思います。
拡張性にも、このスペースがあれば、問題ないでしょう!
とても、お気に入りのケースです。これから、長いお付き合いになりそうです!
ミドルタワーで十分な方は、HAF922の方が良いかもしれませんね!
参考になった8人
「HAF932 RC-932-KKN1-GP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月26日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月1日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月6日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月12日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月13日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月8日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月3日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月13日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月16日 00:01 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
