Centurion 5 Black CAC-T05-KK-GPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 6日

よく投稿するカテゴリ
2011年7月14日 03:48 [424552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
デザインは最高
【拡張性】
あまり広くない
作業性は悪い
【メンテナンス性】
HDDの着脱が楽でいい
【作りのよさ】
あまり冷えるケースではない
【静音性】
付属ファンは問題なし
【総評】
デザインはいいが作りは並
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月25日 22:12 [344651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月18日 22:53 [267506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
一万円前後のケースでは一番カッコイイと思う。(ブラック)
【拡張性】【メンテナンス性】
普通に良い。
前面パネルが外しにくいと言う人がいるが、単に本人が不器用なだけでしょう。全く問題なく外せます。
不器用な人は爪を折ったりするかも知れませんが・・(笑)
【作りのよさ】
約6年前に買った8千円のケースより、天板・側板・M/Bを取付ける板などが薄いが、機能性も静音性も全く問題無い。むしろ軽くて、メンテナンスなどの際、持ち運ぶのに良い。
5インチ/3.5インチベイの固定も楽。グラつきなども無い。
ケースのネジ穴と電源のネジ穴の位置が合わないと下の方が書いていますが、私は問題なく合いました。
その他、内部の作りなど細かいところに不満があれば、削ったり曲げたりして自分で何とか出来るでしょう。
【静音性】
前面メッシュなので静音性が・・という人もいますが、私は全然静かだと思います。
静音に拘るなら、¥100-ショップでコルクボードを買って来て、天板や側板の内側にでも貼れば良いと思います。
裏がシールになっているコルクボードが2枚入り(側板ちょうど2枚分)¥100-で売っています。
一応、私も余っていたコルクボードを貼っていますが(笑)、無くても問題ないと思います。
コルクボードは冬場のパーツの冷え過ぎ防止にも役立つと思います。
【総評】
展示品や、一部破損品などが安価に売っているので、それを格安でゲットすると良いかもです。
ヤフオクでも安価に売っているらしいので、ケースは何でもいいという人、お金をかけたくない人にも、オススメのケースです。
コストパフォーマンス抜群です。
当方のスペックです。一応、参考になれば・・
ケース: Centurion 5 Black (展示品)¥3980-
M/B: GA-EP45-UD3R
CPU: Core 2 Quad Q9550
クーラー: サイズ KABUTO SCKBT-1000
メモリ: UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
グラボ: ECS N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
DVDドライブ: LG GH22NS50BB バルク (¥2780-)
HDD: WD10EADS (1TB SATA300)M2B x2個
HDDクーラー: Scythe HDC80-BKLED
電源:Corsair CMPSU-550VXJP VX550W
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月15日 01:12 [228203-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
デザインはなかなかお洒落で、パイオニアのBDドライブのピアノブラックのベセルとも良くマッチしてます。
5インチ/3.5インチベイは工具なしでドライブの付け外しが可能なので、頻繁にドライブの入れ替えをするには(多少は)楽でしょう。
また、背面のベイも工具なしで付け外しが可能な作りですが、どうしてもネジ止めしなければならない物の場合、ネジ穴はあるものの山が切ってないので要注意です。
静音性は前面が全面^_^;メッシュなので、推して知るべし、です。
特にフロントのファンの音が気になるので今は切ってますが、これから夏に向かうので、静かな物に交換して動かそうと考えてます。
それから、電源にもよると思いますが、ケースのネジ穴と電源のネジ穴の位置が合わず、がんばっても結局3ヶ所しか止められませんでした。
(私の電源はサイズのCORE POWER3 プラグイン600Wです。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月30日 16:07 [205771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
実家のPCで電源ボタンが折れた経験があったので、
押しやすく丈夫な電源ボタンのPCケースだったので購入。
なかなかの使い心地だったのですが…。
前面メッシュが外れにくく、DVDドライブに引っかかり、
その結果、DVDドライブが破損しました。
もう二度と前面メッシュは外さないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
