
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2013年11月17日 14:37 [650474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
会社のパソコンを何台かまとめて更新しています。そんなにハイスペックは必要なく、低コストで場所をあまりとらないことからこんなスペックで5台ほど作りました。
- CASE : AOPEN 360C (今年9月に購入)
- MB : GIGABYTE GA-H61M-DS2
- MEMORY : 2GB
- HDD : 250GB
- OS : WIN7PRO
AOPENのこのシリーズは昔から愛用していますが、今回、ちょっとトラぶった(発煙した)のでご報告。
MB取りつけ時に、スペーサー要らずのような形状をしていたので、そのままネジ留めをしたところ、MBのチップセットあたりから発煙! 最初はマザーボード不良でショートしたのかなと思い、次の同型MBに交換。そしたら、また同じ場所から発煙してしまいました。MBが2つも昇天。MB取付位置のスペーサーみたいな突起が気になったので、リアパネルから遠い方の3か所にはスペーサー(通常はケースを買ったときにネジと一緒に同封されている)を、リアパネルに近い方の3か所には茶色いワッシャをかませてMBを装着したところ(水平ではなくなる)、問題なくセットアップできました。
ともかくショートしていたようです。MB基板に問題があるのかケースに問題あるのか判りませんが、相性によってはこういうことが発生するようです。さすがに発煙は初めての経験でびっくりしました。皆さんもお気を付け下さい。といいながら、自作スリムではこのケースが良いと思っています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「H360C-300SB2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月12日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月17日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月19日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月25日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月20日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月5日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月2日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月11日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月11日 13:49 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
