
よく投稿するカテゴリ
2011年7月26日 08:17 [427329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
Antec Fusion Remoteからの乗り換えです(笑)。
欲しいと思ったときはもうどこにも売っていなくて、「個人輸入しかない!」と思っていたところ、さんざん探したら9800円で中古を発見!
ほぼ新品ってくらいキレイで、本当にラッキーでした。
【デザイン】
もはやパソコンのケースではありません(笑)。
この高級感は、グレードの高いオーディオ機器に迫るものがあります。
惜しむらくは、HDDのアクセスランプが省略されているところでしょうか。
あと、Fusion Remoteと比べて液晶がちょっと光りすぎているような・・・。
もうちょっとキレイだといいんですけどね。
【拡張性】
Fusion Remoteからの乗り換えなので、もう広いったら!
今までの苦労は何だったんだろう?
体積的には普通のミドルタワーと大差ないので、HTPCケースとしては素晴らしいんじゃないでしょうか?
フロントにUSB、iEEE1394、eSATA。なかなか素敵です。
【メンテナンス性】
これはあまり良くないです。
HDDの着脱が激しく面倒です。
特に電源ユニットのほうにあるシャドウベイなんて、ケーブルでぐちゃぐちやです(笑)。
あと、HDD固定ネジが特殊なので、なくすとおしまいな感じです。
【作りのよさ】
これ以上を求めたら罰が当たります。
非常によくできています。
【静音性】
純正のファンは外してます。
フリーウェアのSpeedFanで制御している限り、ほぼ無音です。
【総評】
アメリカやヨーロッパではまだ売っているのに、どうして日本では売らなくなったのでしょう・・・こんなに素晴らしいケースはなかなかないです。
リビングに置いてAVアンプ→TVと接続してます。違和感ゼロです。
いわゆるTS抜きできるチューナーが4ch分あるので、自動録画して、見るときはリモコン(付属のではなく、メディアセンター用リモコン)でメディアセンターで見ています。
もうレコーダーいらない感じです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「Fusion Remote Max」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月26日 08:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月3日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月7日 02:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月3日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月13日 16:16 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
