『PC-9821Raシリーズの最終アップグレード用(ただし自己責任で)』 バッファロー IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0) もふもふのしっぽさんのレビュー・評価

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

対応バス:PCI 対応インターフェイス:USB2.0/ATA/eSATA/Serial ATA IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の価格比較
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の店頭購入
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のスペック・仕様
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のクチコミ
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の画像・動画
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のピックアップリスト
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のオークション

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の価格比較
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の店頭購入
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のスペック・仕様
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のクチコミ
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)の画像・動画
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のピックアップリスト
  • IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のオークション

『PC-9821Raシリーズの最終アップグレード用(ただし自己責任で)』 もふもふのしっぽさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビューを書く

もふもふのしっぽさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
6件
0件
ブルーレイドライブ
5件
0件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
機能性5
入出力端子5
PC-9821Raシリーズの最終アップグレード用(ただし自己責任で)

大熊猫氏作成の非公式PC-9821BIOSを書き込んでPC-9821Ra40に装着、SanDisk SDSSDA-120G-J25CとOptiarc AD-7280Sを接続し、Windows 2000をインストールして使用しています。

SATA-IDE変換やSATA-SCSI変換することなく、SATAのSSD、HDD、光学ドライブをそのまま使用できるのが素晴らしいです。大熊猫氏に感謝します。

動作している画面はSanDisk SDSSDA-120G-J25Cのレビューを参照してください。
https://review.kakaku.com/review/K0000795565/ReviewCD=1537459

以下全てPC-9821Ra40を前提とした評価です。

【安定性】
安定しています。一度も挙動不審になったことがありません。PCIブリッジチップを搭載していないようで、相性と速度の面で有利と思われます。

【機能性】
1つのPCIスロットだけでSATAとUSB 2.0を増設することができます。PC-9821Raシリーズは空きPCIスロットが2つしかないので本当に助かります。
USB 2.0の速度は試していませんが、SATAはPCIバスの実効速度に近い100MB/s以上出るので十分です。

【入出力端子】
eSATAを使うことはまず無いでしょうが、外部USBポートが3つあるので十分でしょう。

【総評】
自己責任にはなりますが、PC-9821Raシリーズの最終アップグレード用としてマストアイテムではないかと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
PC-9821Raシリーズの最終アップグレード用(ただし自己責任で)  5 2023年2月26日 15:00
eSATAの付いた内蔵USBハブ  3 2021年11月25日 03:50
端子が豊富です。  5 2020年3月20日 03:14
古いPCの拡張に最適!  5 2013年10月9日 02:14
USBが・・・  2 2010年4月21日 03:11
IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー  5 2008年1月13日 06:20
IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー  2 2007年9月14日 21:01
IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー  4 2007年8月3日 01:52
IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビュー  4 2006年12月20日 23:39

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビューを見る(レビュアー数:9人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)
バッファロー

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(インターフェイスカード)

ご注意