
よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 18:09 [1177021-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
約10年が過ぎました(笑)
10年前たしか2万位で購入しました
サウンドボード SE-200PCI LTD 現役です。
スピーカー GX-500HD
RCAケーブル ゾノトーンの青いやつ
OSはXP ⇒ windows10 そりゃ10年過ぎましたよ(笑)
CPUはcore2duo E6300 ⇒ Ryzen7 1700
メモリは4GB ⇒ 16GB
水冷PC ⇒ 空冷(Ryzenは発熱が少なく低回転でfan回せますしSSD&M.2 なのでカリカリ音なし)
マザーボードASUS P5B ⇒ ASUS PRIME X370-PRO
最近のマザーはSE-200PCI LTDが接続インターフェースがなく
玄人志向のPCI-PCIEX1を購入しPCI to PCI Express × 1変換ボードを
挟んで使用(これがいけるかどうか非常にドキドキでしたが
なんも問題なくすんなり認識し音が出た ほっ)
このレビューは製品としてOnlkyoは素晴らしいと思えたので
あえて10年越しレビューさせて頂きました。
使用感まったく変わらず劣化もなし、雑音も割り込まず
購入した当初よりのいつも通り使えてます。
音質も相変わらす良いです。本当に良いんですってばっ!
なのでサブウーハーのSL-D501をさっきポチりました(笑)
GX-500HDの弱点の低音をこれでカバーしてみようかなと思い…わくわく
このサウンドボードの SE-200PCI LTD が一番凄い
あっ! ケーブルも10年過ぎてるわ
びっくりですけどこの3点、10年過ぎてる!!凄い
音も相変わらずいい音ですしなんも問題ないです。
信じられないかもしれませんがホントに心地良い音が聞けて
Netflixなんかで映画動画視聴も音が凄くいいんですよ
ホントに良い買物したんだなーとしみじみ思うこの頃…
とりあえず、気に入ったものが長く長く使えるのはありがたいです。
以上ーーーーーーーっ!
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった9人
「SE-200PCI LTD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月3日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月9日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月15日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月3日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月24日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月3日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月23日 11:10 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
