
よく投稿するカテゴリ
2016年11月23日 07:32 [979325-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【安定性】
普通に動いています。
【音質】
クリアです。ノイズ等のりません。
【機能性】
シンプルです。ステレオで使っています。
【入出力端子】
line in/line outがあるので十分です。
【付属ソフト】
ドライバはwin7対応です。
【総評】
windows XPまではSound Blaster 5.1、それ以降はVXでないと音が出ません。linux mintでは特に何もせずに普通に音が出てくれました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 09:22 [745654-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
オンボードのサウンドカードが不調のため、こちらを購入しました。パソコンであまり音楽を聴いたり、ケームをしないので、コストパフォーマンスの良い商品をさがしていましたので、こちらの商品にしました。取付も簡単で、オンボードの音よりはるかに音質が良くなり驚きました。数千円でこんなに音質が変わる事に感激したのが感想です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月4日 14:04 [733185-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
新しいPCケースに取り替えた後に音がでなくなりました。どうやらM/BのAsrock G41MH/USB3.0 R2.0)のオンボードの音源が壊れたらしい。それで、ネットで物色したところが、これが一番安かったので、購入しました。M/BのPCIが一つ空いていたことも、これを選択した理由のひとつです。
Win7のドライバーは、メーカーのサイトよりDLすると、簡単に音がよみがえりました。ゲームと音楽には使用しないので、これで十分です。ただ、フロントパネルのスピーカーやマイクのコネクターが使用できるように、内部接続できるようにしてほしいと思います。それ以外は、何の不満もありません。
オンボードより音質の良い音源を手軽で安価に手に入れるなら、これしかないという感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 13:32 [649013-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
2枚目になります。 ASUS Xonar DG を先日購入したのですが、音質は及第点ですが、自分の聞く音楽に合わない音だったため、1年以上聞いているCreativeのこのカードをまた購入しました。
音楽的な音がします。
【安定性】 問題ありません。
【音質】 好みがあるので評価は分かれると思いますが、音楽的な音がします。Xonar DG はやや機械的な感じがしました。(歪んでいる訳でもなく、CDとレコードの違い、トランジスターと真空管の違いと言ったところです。)
【機能性】 2CHでフラットで使用するため全く問題ありません。
【入出力端子】 サイズからして問題ありません。(無理なリクエストとしてRCAのOUT)
入力は使用しないので問題なし。
【付属ソフト】 通常のコントロールはできるので良いと思います。
【総評】 機能や使い易さより、音に重点を置いています。 この価格でこの音が聞けるのですから大満足です。
CD もFLACファイルに変換してPCで聞くとおんぼろPCが高価なCDプレーヤー並に良い音で聞けます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 19:59 [570097-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
急に外付けスピーカーから音が出なくなった。
マザーボードの故障?
そしてこのボードを購入しました。
※マザーボード:ASUS M5A88-V EVO
【安定性】
とりあえず安定しているようです。
【音質】
価格の割にはまとも。
オンボードよりいいかもしれません。
【機能性】
無評価
【入出力端子】
普通だと思います。
【付属ソフト】
自動認識されたので使っていません。
無評価
【総評】
マザーボードを交換せずに済みました。
この価格で満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月7日 03:08 [517728-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 無評価 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
Windowsではちゃんと動作します。
LinuxではALSAのデフォルトでは対応しきれないので(少なくとも私の環境では)、音を出せるようにするのが大変でした。
【音質】
コンデンサ交換やシールドの自作などによって、元が何だったのか判らない状態ですので、無評価としました。
現在の状態でですが、ノイズは殆どありません。
ちなみに、ヘッドホンアンプを通してヘッドホンで聞いてます。
【機能性】
音をちゃんと出せれて、ちょっとマイクが使えれば十分なので不満は無いです。
【入出力端子】
2chとマイクくらいしか使いませんので十分です。
【付属ソフト】
不満は無いです。最低限のソフト(設定ソフト・ドライバ)があればいいので。
【総評】
改造しなくてもその辺のオンボードよりは若干良かった気がします。
ノイズ対策や、改造をするのには安くていいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月21日 12:46 [418807-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コントロールメニュー |
録音コントロールメニュー |
付属ソフト各メニュー1 |
![]() |
![]() |
|
付属ソフト各メニュー2 |
レート設定画面 |
オンボードサウンドが使えない為、とりあえず安価なサウンドカードと言うことで購入しました。
【安定性】
購入から1年以上が経過してますが、エラー等の発生は一度もありません。
(WindowsXP SP3にて)
【音質】
期待はしてませんでしたが、オンボードに比べればノイズは少なく満足できる物です。
【機能性】
この値段で、これ以上の機能は特に必要ないかと。
必要十分の機能を持ってます。
もちろん、リダイレクト(ステレオミキサー)・マイクミュート解除OKです。
【入出力端子】
5.1chなどで使うと、入力端子等が減ってしまいますが
2chスピーカーで普通に使っている分には、マイク端子・AUX入力端子が使えるので不満はありません。
【付属ソフト】
各機能設定ソフトと波形編集ソフト、それにオリジナルプレーヤーが付いてます。
余計なソフトと言えば余計なのが、プレーヤーソフトかな
iTuneやWMP等を既に使っていたら新規に使う必要も無いですし。
必要十分で困ることはありません。
【総評】
早急に一枚必要だったので購入しましたが
96k/24bit対応で必要最低限のサラウンド対応安価サウンドカードとしては無難では無いでしょうか。
オンボードのノイズから解放されたい方にも、この値段でしたら気軽に投資出来るかと。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 12:10 [370371-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
ジャンク品として入手したPRIMERGY TX150で音楽ぐらい聴けないとね、てな感じでコレをオンして使ってます。半年が経過しました。
音がステレオで出りゃいいという用途でしたので、安価で入手しやすかったのでコレをチョイス。
思ってた以上に音質も満足のいくもので、安定して稼動してます。
気持ち高音がコモリガチに感じます。ノイズリダクション回路が入ってるんですかね?
昔使ってた同メーカーのカードと比べるとコンパクトになってて、随分回路もスマート化してますね。
最近のマザのオンボードサウンドの音質も随分いいので、トラブルなど必要性がなければ検討対象にはなんないかもですね。
サーバーの余力?を使ってBGMかけとこ、用途での購入だったので満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月8日 17:59 [296920-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
今回は音質よりもノイズ対策として導入しました。
CREATIVEのUSB式ヘッドセットからROCCAT KAVEに変更し、アナログでマザーボードに
刺したところ、ノイズが酷かったので試しに使ってみると見事ノイズが消えました。
この値段でノイズが消えた事に大満足です。
音質は可もなく不可もなく・・・最近のマザボ使ってる人ならば変えてもあまり意味はないと
思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月15日 04:49 [266675-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
【安定性】安定してます
【音質】音にこだわらない私的にはOK
【機能性】サウンドエフェクトで遊んでますが、使えるのはそれくらいかなぁ?
【入出力端子】普通なのかな
【付属ソフト】ドライバーCD1枚
【総評】値段に満足 音もそんなに悪くないし
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月28日 20:53 [214245-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月19日 11:28 [211576-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
あくまで値段を基準にした評価です
P5K無印オンボからですがAVAというゲームの為にヘッドホンのついでになんとなく買ってみました
音質は好みですが足音が聞き取りやすくなりゲームで有利になった点ではこの評価ですが
実際いかにもデジタルくさい高域はあまり好きではありません
音自体P5kオンボのほうが好きです
まぁ2000円でおつりが返ってくるんだから、いいものです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月26日 13:50 [186178-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
