PIX-DT012-PP0
[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

よく投稿するカテゴリ
2010年1月28日 19:06 [286206-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
パソコン新調に合わせて、はじめてデジタルチューナーを購入しました。
当初バッファロー製の地デジのみのものと迷いましたが、やはりどうしても
BSデジタルは捨てがたかったのでこちらにしました。
事前情報を集めますと、とても起動までが重く長いような印象ありましたが、
心構えがあったせいか特に気になるほどではなく、またいったん起動してしまえば
チャンネル変更なども家電と比べてもさほどストレスはありません。
画質・安定度も抜群なのもいいところですね。
ただし1点だけ難点は、グラフィックドライバーのバージョンによって
まったく写らない症状があり、その回避策も結局はメーカーリンクではなく、
こちらのクチコミ情報から辿った次第だったのは改善を望みます。
私のようにしばらくWin7にする気はなく、XPなどで使うには価格もこなれてきているので
お勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月4日 07:42 [233436-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月2日 07:22 [215391-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2008年9月8日 02:14 [156810-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
AV機能をPCに集約しようと思って、導入しました。
事前に、アナログ出力で5.1chで再生出来るか、調べたのですが、情報が無く、
結局見切り発車で購入してみました。
結果は、「NG」。StationTVにはAAC5.1のデコード機能は、搭載されていないようで、
録画後、BDにコピーして、別のプレーヤーで再生する必要があります。
確かに、メーカーHPには出来るとは書いてませんが、このことは、明記すべきだと思います。
デジタル出力をサポートしないのであれば、アナログで5.1ch再生は出来て当たり前だと思います。
記録は出来ても、再生出来ないというのはあまりにも中途半端だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月7日 14:00 [151620-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
購入してみました。
早速気になった点を記載します。
1.XP環境のインストールが面倒
2.多分ですが ダビング10に未対応(vistaのみ対応)
3.32bitOSのみ対応(64bitでは動作しません)
4.画質は地デジTVの方が上に感じます
5.付属ソフトの操作性と機能が痛いです(キーワード録画が欲しいです)
6.圧縮保存が不可能(1時間で約7.5GBの消耗)最近のレコーダーはH.264が可能というのに
結論、保存画質が選択できなくて、無駄に電力を消費する(PC起動分)レコーダーってところです。
良かった点は
1.安定性はそこそこ有るようです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月22日 09:16 [149030-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
もっと説明が詳しくて視聴しているときにヘルプが出たらもっといいと思います。
でも少しは使いやすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月15日 15:05 [142100-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年6月11日 15:57 [141295-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
この製品を付けて何故か画像下半分がぶれる、これは不良品か?とあせりましたが、
グラフィックボード(WinFast PX7600GS TDH HDMI)のドライバが原因で、
更新をしたら問題解決でした。
その後はとてもきれいに画像を映し出してくれています。
ディスプレイはBenQのG2200Wを衝動買い^^
(元のディスプレイがアナログのみで使えなかった^^;)
コントラスト比がDCR:2500:1と明暗がまずまずでるので大満足の画質です。
欲を言えばディスプレイの応答速度が2msならもっと良かったのかな?と感じるくらいです。
機能性は比べるものが無いのですが、この地デジボードは唯一BS/CS対応なので購入しました。
操作性などはもうひと工夫欲しい所で星4つ。
画質に関しては満足ですが、ディスプレイやグラフィックボードのスペックで
もっと良くなるのかなぁと感じます。
27000円弱で購入、価格的にも妥当な線、今は更にお安く購入出来るのでラッキーですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月8日 01:27 [140648-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
所有マシンのモニター、グラボ(GeForce7600GS)がHDCPに対応しておらず、そのため、思わぬ出費とそれが分かるまでの時間が掛かった。画質、操作性は申し分なく苦労した甲斐があった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月31日 00:52 [139395-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
PC構成
OS Vista Home Premium 32bit
CPU C2D E6750
MEM 1GBx4
M/B GA-P35-DS3R rev2.0
VGA Galaxy GF9600GT 512MB OC
MON HYUNDAI W240D
安定性:インストールしてから一週間以上経つが、現在まで何も異常無し。
画質:DVI接続で綺麗に映る。画面がカクつくことも無く、録画した番組もスムーズに再生出来ている。
機能性:テレビ&ビデオ(見たら消すの繰り返し)の代わりと考えているため、十分な機能を有していると思う。
入出力端子:BS/CSに対応しているし、十分かと。
付属ソフト:機能的には十分に満たしているが、使い勝手が悪い。設定画面(録画予約や番組表を見る等)を開く度に全画面表示になるのはどうかと。番組表からの予約自体は簡単で良い。ほとんどの機能にショートカットキーが割り当てられているのは良いが、ヘルプが無いため、付属のPDFファイルを開かなければ確認出来ないので、覚えるまでが結構面倒。待機・復帰の切り替えの際、少し重い。
満足度:ソフト面で不満はあるが、購入したことを後悔するほどの事ではない。十分満足できる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月28日 21:11 [139051-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
せっかくメモリーも安く簡単に4GBオーバー(私は8GB積んでる)にできるのに今更この種のハードウェアで32bit版だけにしか対応しないのは怠慢。ということでピクセラさんXPに対応させる暇があったら64bit版に対応させて下さい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月26日 17:20 [138695-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
期待してましたが。。。。残念でした!
まず コレはPC内で寝そうです 画像の落ちが気になります
アナログチューナーと比べたら良いかも知れませんが PCI買うのは無駄です
HDCPでの制約が厳しいのでしょうね!
PCには個々に液晶TVをサブモニターしてるので 全く買う意味有りませんでした
録画用に考えてましたが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月24日 18:06 [138346-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
使用し始め、三日後のレポートです。
ボードの取り付けとソフトのインストールは、たいした問題も無くすんなり行きました。 ただ地デジ(アップデート後も)のチャンネルによってはカクカクの動きが生じ、アンテナの入力不足を疑い増幅器を入れたり、直結をしたりしたが改善されず最後はソフトを一旦アンインストールし、再びインストールし直したところカクカク現象もなくなりました。
この製品はPCのOEMメーカーで実績がある製品であるだけにそつなく、今後のアップデートで使い勝手をもっと改善してほしいが基本部分では満足しています。
一番気になる精細度はさすがに良く、最近の液晶ハイビジョンTVと並べてみてもそんなに負けない画質です。
ただ精細面では不満は無いものの、色ののりはPCのVGAコントロールで調整しても見劣り
し、これはモニターの固有の品質にも影響しているものと思います。
既存のアナログチューナーは(mAgicTV)のもので、番組表や設定の方法などが大幅に違うためStationTVの設定コントロール面や、右クリックでの設定変更にはもう少し改善を希望します。
自作機のキャプチャーボードに三波対応が出ていなかっただけに、価格は高いもののこの機種を選んだことは正解だったと思います。
<PCの構成>
OS Windows VISTA Ultimate 32bit
M/B asus P5K
RAM 4G
G/B Winfast Geforce 8800
HDD Hitach 500G GLA Seagate 320G
アナログキャプチャー I/O MVP/GX2
Monitor LG L246WH
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月20日 07:16 [137728-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
