
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 12:57 [528151-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
特に問題なく動作・画質も良好
【安定性】口コミに色々と書かれていましたし、USB接続のため有る程度の覚悟はしていましたが、特に問題なく正常認識し安定動作しました。(Windows7 64bit)
ドライバは、ダウンロードした最新のものを当て、付属ソフトはCD-ROMからインストールして、その後パッチを当てました。
【画質】XP時代にMTV1000・MTV2000と使用していた為これらと比較するのは酷ですが、今回は古い8o映像のデジタル化目的でしたので、設定により満足のいくレベルで使用できそうです。
【機能性】価格相応必要最小限を満たしているので不満は感じません。
【入出力端子】今回の自分の使用に足りないものはありませんでした。
【付属ソフト】オーサリングや編集は、他のソフトを使用しているため不具合は感じませんでした。シンプルで使用するに問題ないと思います。
【総評】自分は、安価なハードウェアエンコードにこだわったのでこの機種になりましたが、より良い画質を求めるなら予算を取ってハイスペックな物にしたほうが良いでしょう。ただ、アナログ→デジタルデータ化の用途だったら設定次第で十分役目を果たしてくれる機種だと思います。
参考になった0人
「GV-MDVD3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月7日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月21日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月25日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月3日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月11日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月20日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月7日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月17日 04:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月27日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月26日 00:05 |
選び方ガイド
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
コンパクト&USB接続で扱い易い!
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Game Capture HD60 X 10GBE9901-JP)4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
