GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB) レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 7300 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のオークション

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月29日

  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のオークション

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.78 4.58 -位
画質 画質のよさ 4.18 4.59 -位
機能性 機能の豊富さ 4.01 4.24 -位
処理速度 処理速度の速さ 3.58 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 5.00 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.68 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1736件
  • 累計支持数:5319人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
119件
13件
SSD
109件
14件
CPU
121件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
処理速度3
静音性5
付属ソフト無評価

補助電源必要としないし ファンレスで静か 悪くないです

全ての設定を最低にしてもギリギリ辛い感じ

温度がいったん上がると下がるまでに時間かかります

   

1SLOTに納まるのは○ ただ温度上がるので隣接カードは避けたい

   

今となっては、エントリークラス程度の性能です。DX9.0cまでの対応なので、XPで使うのが適しています。

性能の参考までにベンチスコア。

グラボを使う事で、オンボード/CPU内臓のGPUに占有されるメモリ領域を開放できるメリットはあります。

このボードは補助電源もいらず、増設前後の電力差も20W程度と省電力で、ファンレスでありながらヒートシンクは1SLOTの幅で納まり、扱い易いと感じます。(画像)

ただ、ファンレスなので温度は負荷かけるとかなり上昇し、また、温度が下がるまでにも時間を要します。出来れば側面ケースファン付けた方が良いかなと。
負荷の高いゲームなどをしなければ、せいぜい50℃程度です。

グラフィックボードは、CPUにも優るぐらい性能アップの激しいパーツで、コレも5年前はミドルクラスの製品だったものです。それが今ではオンボード(CPU内臓)の性能と大差ない?って感じにまでなっています。

ただし、ゲームや画像処理などグラフィック負荷の高い処理を行わないのであれば、コレはファンレスなのでこの上ない静音性という事で、普通のファン付き製品よりは、使い道があるように思えます。

ソフトは付属のディスクからでなくNvidiaのサイトから最新ドライバを入手して使うのがお約束です。ドライバも成熟していて機能も多く使いやすいです。

動作も安定しており基盤も小さいし、扱い易い良い製品です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さよっこさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
8件
OSソフト
1件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
2件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性4
処理速度3
静音性5
付属ソフト3

オンボードVGA搭載のマザーを使っているのですが低電力の為に6600のカードを外してずっと使っててたのですが、パフォーマンス的には十分で不満はなかったのですが、両チップセットが手では触れないほどの発熱をしているみたいで、ビデオカードを使っていた時はこんなに熱くはなかったような気がしたので、試しに前よりも低電力なこのカードを取り付けてみました、動作も安定していて、ベンチ後温度も40度ぐらいで中々いいです、問題のチップセットも思惑どおり手でずっと触っていれるレベルになりヒートシンクとファンを増設しようかと思っていたので満足しています、処理速度評価3ですがリファレンス仕様のクロックの割りには高速な気がします、搭載GPUはクロックアップ耐性も結構いいみたいですが、CPUのクロックの方を揚げた方が安全で効果的みたいな気がしました、ビデオカード増設でオンボードを開放できる装置ならチップセットの熱対策に低電力なこのクラスのカードはとても満足できるかもしれません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きじちゃんさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
33件
0件
電源ユニット
6件
0件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト3

採点のみの投票です。

参考になった0

ぴょんさまだすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
ノートパソコン
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

採点のみの投票です。

参考になった0

twicesunさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
2件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質4
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト5

初PCI-Eで購入した商品だけど、満足してます。
(付属ソフトは無いほうが好みだし)
あと自己責任でお願いしたいのですが、OC耐性は結構高いようです。
(初期設定と比較して約50%up、でも安定動作)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

60代男の挑戦さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベアボーン
1件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
OSソフト
1件
1件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト3

ファンレスで少し心配しましたが、今は室温も低いためか全く問題を感じません。
6300Eと1Gのメモリとでビスタでサクサク動いています。当然FANの音は有りません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)
玄人志向

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月29日

GF7300GT-E256H (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意