SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) レビュー・評価

2008年 2月19日 登録

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

[11127-04-20R] OC仕様RADEON HD 3650搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3650 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月19日

  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:14人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.83 4.58 -位
画質 画質のよさ 4.94 4.58 -位
機能性 機能の豊富さ 4.54 4.23 -位
処理速度 処理速度の速さ 4.60 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 3.68 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.07 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

人生は大いなる暇つぶしさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
レンズ
0件
2件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

【安定性】
2年間使用してきましたが全く不具合ありません。

【画質】
ゲームなどしませんが、普通に使用する分には十分でしょう。

【機能性】
出力端子がDVIしかないのが今となっては…。当時は満足でしたがHDMIも欲しいですね。

【処理速度】
動画見るとカクカクすることもなく満足です。

【静音性】
他の音に紛れてほとんど聞こえません。

【付属ソフト】
特に使いませんが十分でしょう。

【総評】
ゲームをすることがないので比較的安価なものを選びましたが満足してます。試しにゲームをしてみるとやはりスペック不足でした。ゲームをするには不向きのようです。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はげちょろびんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
10件
ブルーレイドライブ
1件
6件
メモリー
4件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト4

半年程前の購入ですが、問題はありません。今の状況ではこのボードで不自由がありません。(ゲームをやるにしても)大変満足しております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さぁ〜こさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

参考になった0

J6454さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
13件
Mac ノート(MacBook)
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性2
付属ソフト4

この値段でこの性能なら満足です。
排熱が悪いようで完全にファン回りっぱなしw
組み合わせは
CPU      Athron64 3800+
RAM      DDR 2GB
HDD      4個
USB機器    7個
光学ドライブ 1個
電源     600W
で安定していますがRAMがDDRで足引っ張りまくってるのでもっと安い奴にすれば良かったかも・・



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rumipapaさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
22件
PC用テレビチューナー
6件
10件
フィギュア
9件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性4
付属ソフト無評価

当初780Gのオンボードでシステムを組んでいました
ゲームはしないのでこれで十分だったのですが
地デジのボードを入れた際に最高画質でもたついたため
グラッフィックカードの増設に踏み切りました
今までGeFORCEを使ってきましたが
RADEONHD3200使用時のの発色の良さに惹かれこちらを購入しました
付属ソフトはCCCしかないので評価無しです
今は地デジも安定し申し分無しです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

bakeratta22さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

前回PCにもSAPPHIRE RADEON使用

発色が良かったのし、色合せが容易、

値段も手頃で、ハードな環境ではありませんが、

安定していて、普通これで充分だと思います、

SAPPHIRE RADEON HD3650 512MB GDDR3 お勧め一品です。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ieieさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
19件
デジタル一眼カメラ
0件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
11件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

新しいPCを組むに当たって中級クラス程度の性能でよかったので
SAPPHIRE製で値段が下がってお買い得になったこのカードに決めました

RADEONの発色の良さが気に入り 新しいPCで使用していますが
サブPCで使っていたRH2600XT-A256H(玄人志向)のような
モニターとの相性問題も無く極めて安定して動作しています
2600系からの改良型?に属するGPUらしいのですが
SAPPHIRE製ということで品質が高いのかも知れません

カードも全長が短くスペースをとる事も無いので邪魔にならず
ファンの音も全く気になりませんが逆に温度が高めになる傾向があるようです
アイドル時は赤外線放射温度計で計測したところ40〜43度で
少しケース内の冷却風の流れを考慮して
ケース内へのファンの増設が必要かもしれません
一万円以下で購入できるグラフィックカードとしては最良の一枚だと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

katsuemonさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
PC用テレビチューナー
1件
2件
マザーボード
1件
1件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性5
処理速度4
静音性4
付属ソフト4

今までGF8800GTS620MBを使っていましたが、今現在高スペック推奨3Dゲームをやっていないことと、2スロット占有型で邪魔なのと、Radeonを使ってみたかったという理由でHD4800シリーズまでの繋ぎとしてこの製品を購入しました。

PC起動時に一瞬大きなファン音がでますが、あとは気になりませんでした。(ケースのファンのがうるさいためw)

3Dmark06をやってみたら4800くらいのスコアだった気がします。最新の高スペックビデオカード推奨の3Dゲームをやらないのであればこれくらいで十分だと思いました。

発熱は室温25度くらいでEVEREST読み43度くらいでした。

画質はGeforceに比べていいと思います。(ぶっちゃけそんなに違いがわかりませんでしたw爆)モニター変えたほうが画質の変化はわかりやすいですね・・・


コストパフォーマンスはいいですねー。1万以内で購入できたので嬉しかったです(*'-')v

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

反省の達人さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
4件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
2件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト4

コストパフォーマンスは、最高ですね!

構成内容ですが↓
MB:GIGABYTE GA-X48-DS5
CPU:Xeon 3350
MEM:G.Skil PC2 8500 1G*2
グラボ:SAPPHIRE RADEON HD3650 512MB GDDR3
ハード:80GB/500GB 計580GB
ドライブ:DVDマルチ*2台
その他カードリーダー等
電源:サーカスパワー(PCデポット製)1000W

以上です、以前はこの構成にこのグラボでクロスファイアーを組んで使用しましたが、純正の冷却では温度が70度を超えていってましたが、3DMark05でスコアー15000を少し超えてました。
1枚の場合は10000超えなので、役1.5倍の成果です。
数値的には満足だったのですが、温度が室温24℃程度で70℃は夏場が心配されて1枚挿しにに戻して使用する事にしました。
それでも温度は60度超え、いくら静穏ケースAbee balance B640でも高すぎかなと思い、VGAクーラーをAuras Fridge JES988に12センチファンを取り付けて見ました。
グラボより大きなVGAクーラーには笑ってしまいますが、馬鹿にできませんよ!温度が15℃前後下がって、負荷を掛けない状態だと31℃ 負荷が掛かっても50℃超えません。
温度が下がると、ベンチマークの数値が上がります↓
FFベンチ 交換前Low 8500前後 交換後Low 10040
3DMark05 交換前 10100 交換後 10800

以上がレビュー内容ですが、この分だと夏も何とか越せそうですかね(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雛ちゃんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
19件
インターフェイスカード
0件
10件
PC用テレビチューナー
1件
7件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト4

値段の割には高性能。
秋葉原で12600円で購入。
静か! とにかく静か!
ファン回ってるのかコレ!?
って開けて確認しちゃったよ

夏場の耐久テスト抜けたらまた報告しますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月19日

SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意