WinFast PX8800 GT ZL (PCIExp 512MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2008年5月5日 13:37 [135478-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
WinFast PX8800 GT ZL (PCIExp 512MB)のレビュー
総じて良好ですかな
クーラーも高性能だし、うちの窒息ケースでコア温度シバいても65度も逝きませんし
メモリとVRMにシンクついてないのは少し不安だけど自分でつければ無問題
TVチューナーカード(MTV2000)と併用するとデフォルトのGPUクロック(650MHz)だとTV画面上部に緑色のゴミが出るのが欠点、RivaTunerなどで600MHzに落として常用してますがね、それだと緑色のゴミが出ないかな
3Dゲームに関しては650MHzのデフォルトだとたまーに落ちるゲームがありますな
600Mhzだとまず落ちません、安定性重視なら600Mhz常用が一番いいかもしれません
発熱も減りますし
ELSAの昔使ってたGF5600Fxですら1年で壊れたので長く持って欲しいところです
最近のカードはスペック的な寿命よりもカード自体の物理的な寿命も悪いので^^;
参考になった1人
「WinFast PX8800 GT ZL (PCIExp 512MB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月16日 03:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月5日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月22日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月10日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月4日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月3日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月30日 23:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
