HIS H467QS512P (PCIExp 512MB) カーディナルさんのレビュー・評価

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

H467QS512P (PCIExp 512MB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

カーディナルさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビューを書く

カーディナルさん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:94人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
4267件
ノートパソコン
1件
2461件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
698件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性無評価
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価
H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー

 DELL Inspiron 530をパワーアップさせたいと思い、
 補助電源無しで交換可能なこのグラフィックボードを購入しました。
「GeForce 8600GT 256MBをRADEON HD 4670 512MBへ交換しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=0010X1/MakerCD=901/?ViewLimit=0#9198870
 その際にはこちらのレビューとクチコミが大変参考になっています。
「価格.comプロダクトアワード2008 ビデオカード部門賞で金賞」というのも
 購入理由の1つでした。

・安定性

 カスタマイズでもともと付けていたGeForce 8600GTとの比較ですが、
 I・O DATAのテレビ視聴ソフトのmAgicTV(アナログチューナー用で5.20.00)を
 終了させる時に時々フリーズします。
 何が原因なのかはまだ分かりませんが、ちょっと困っています。
 
 あとはデュアルディスプレイ時にタスクバーがメインディスプレイの方に
 表示されない事があったり(サブディスプレイの方に出てしまう)、
 デスクトップのアイコンの位置が変更されてしまったりしますが、
 全体としてはそう大きな問題は生じていません。

・画質

 これは良いですね。
 GeForce 8600GTの時より、(私の主観ですが)少し綺麗になったような気がします。
  
・機能性

 英語版をインストールしてしまった事もあり、
 まだCatalyst Control Centorはまだ基本的な設定しかいじっていません。
 なので「無評価」とさせて頂きます。

・処理速度

 ここでは割愛しますが、ベンチマークソフトのスコアは大きくアップしました。
 普通に使う分には特に体感的な違いは感じられません。

・静音性

 ケースを開けてしばらく見てみたのですが、
 CPUファンやケースファンの音しか聞こえませんでした(^^;
 Inspiron 530(E6850)がもともと静かなマシンだったので、
 それがそのまま維持されたというのは◎だと言えます。

・付属ソフト

 ATIのHPからドライバをインストールしたので、添付のCDは使っていません。
 ということなので「無評価」とさせて頂きます。

・その他

 排熱についてですが、
(今の季節ということもあってか)排気口を触ってみても熱くないです。
 外排気タイプなのでもっと熱くなるのか?と予想していたので正直拍子抜けでした(^^;

 あと、上から拡張スロットが

 PCI Express x16スロット
 PCI Express  x1スロット
 PCI スロット
 PCI スロット

 という並びの場合だと、
 上から3番目のPCI スロットには何も挿さない方が無難な感じです。
(間隔がほとんど無く、ファンの部分の大部分が隠れてしまうため)

・満足度

 いろいろ迷ったのですが、今は交換して良かったと思っています。
 総合的なバランスの取れた良いグラフィックボードですね(^^)
 少なくとも現時点においては、電源300Wクラスのメーカー製デスクトップの
 パフォーマンスアップには最適ではないでしょうか。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
購入4年目  5 2014年1月2日 01:10
今更ですが  5 2013年1月29日 14:01
中古で購入〜  5 2011年11月10日 00:43
一年以上使っていますが 不満無し  5 2011年1月16日 08:25
使い始めて1年過ぎました。  5 2010年4月6日 18:59
2009年8月ごろに購入しました。  5 2010年2月7日 02:46
中古品を買いましたけど、結構安定して、静かです。  5 2010年1月29日 14:57
MS1105Jに。  5 2009年10月29日 16:55
取り付けて約10ヶ月  5 2009年10月28日 08:41
いいですよ  5 2009年10月15日 23:16

H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビューを見る(レビュアー数:92人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意