
よく投稿するカテゴリ
2009年1月3日 11:39 [180645-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 5 |
日本橋のPCワンズにて、11660円で購入しました。
CPU:E8500(E0)
CPUファン:E8500に付属のリテールファン
マザー:DG45ID
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB2枚組)
HDD: SEAGATEのST3500410AS
ケース・電源:NSK4480
光学ドライブ:DVR-S7200LE
OS:Vista Business
で組みました。
最初は電源が入らず、初期不良か!?と思いましたが。
ケースとマザーがショートしていただけでした。
このときマザーのS-ATA端子の近くに緑色に発光するLEDが、点滅・(照明を消さないと見えないくらい)光が弱い状態でした。
これは絶縁ワッシャーの使用で解決しました。
なお、購入時からBIOSのバージョンは0077でE8500(E0)でした。
このマザーはFoxconn製です。
日本語のマニュアルが付属しており、4*系マザーのヘッダー・コネクターの説明やBIOS設定・RAIDの説明が細かく書かれていました。
でも、DG43NBには付属していなかったんですけどね・・・
あと、RAID/AHCIのドライバが入ったFDDが付属しておりました。
このマザーにはFDD用のIDEが無いので、外付けFDDでの使用になりますが・・・
一応S-ATAケーブル(50Cm余り・ストレート・ラッチ付)が2本付属していました。(でも使っていません)
安定性:いいですね。変な挙動が無く、使いやすいです。今まで使ってきたのと同じ要領で、できました。
互換性:今のところは相性に問題が出ていません。
拡張性:M-ATXなので特に優れているわけではないですが、(グラフィックボードの下のPCI-Express 1Xが使用できなくなったとしても)PCI-Express 1XとPCIの両方が確保できるのは嬉しい仕様でした。
機能性:OCをする気は無いので、十分ですね。
設定項目:ASUS等のメーカーに比べると少ないですが、必要十分といったところです。
特にこのマザーでは日本語のマニュアルがある・設定項目が少ないので、BIOS設定に仕方に自信が無い?方でも、簡単にできると思います。
付属ソフト:RAID/AHCIのドライバが入ったFDD・ドライバの入ったCDのみ入っているので、必要十分です。
満足度:言うことなしの5です。ただ、FDDコネクターだけは残して欲しかったです。
参考になった0人
「DG45ID」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月7日 03:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月31日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月12日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月24日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月17日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月3日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年10月17日 16:47 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
