P5Q Deluxe レビュー・評価

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

P5Q Deluxe 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R メモリタイプ:DDR2 P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeの店頭購入
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeの店頭購入
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q Deluxe のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.42
レビュー投稿数:43人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.34 4.55 -位
互換性 パーツとの相性など 4.66 4.43 -位
拡張性 拡張性スロットやポートは十分か 4.51 4.13 -位
機能性 付加機能は十分か 4.88 4.27 -位
設定項目 設定項目は豊富か 4.79 4.23 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.17 3.78 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

P5Q Deluxeのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

草柳 素子さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
電源ユニット
0件
1件
DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
互換性5
拡張性4
機能性5
設定項目5
付属ソフト無評価
 

 

このマザーボードは、「16フェーズ電源回路」と「100%日本製アルミ固体タイプのコンデンサ採用」てのが魅力でした。
ASUS自慢の「Express Gate」とか「EPU-6 Engine」、「Drive Xpert」などといった機能には全然魅力が無かったんで使ってません。
んなもん付けなくてもいいから値段安くして欲しかったなぁ〜
ユーティリティソフトは使わなければ済むけど、M/B上に鎮座してるSATA_E1とE2ポートは邪魔。

で、まるまる48時間ほどRAID1で運用してますけど、何の問題も無く使えてます♪
シンプルに使ってる分には全然問題ないのでM/B自体のの品質には問題ないとの印象を持ってます。
付属ソフトはどうか知りませんが(^^;

オーバークロック向きのM/Bとかいう話も耳にしたのでBIOS覗いてみると、これでもか!
というくらいに設定項目がありました(^^;
もう寿命を縮めるような遊びには飽きたので触らずに、このまま定格で長生きしてもらうつもりです。



【機器構成】

[OS]        WindowsXP professional SP3
[M/B]        P5Q deluxe
[PCB Rev.]    1.03G
[BIOS Rev.]    1406
[CPU]       E8500(SLB9K)
[CPU Cooler]   リテール(バックプレート「SCCSI-775」使用)
[Memory]     UMAX DDR2-4GB-800(2GB×2枚のパッケージ)
[電源]       CENTURY SF-600R14HE
[VGA]       ELSA GLADIAC 998 GTX Plus 512MB
[HDD]       Hitachi/IBM HDT721025SLA380 ×2台
[DVD]       LG Electronics GSA-4163B
[MemReader]  Links SFD-321F/T61UJR-3BEZEL


【M/Bの使用コネクタ】

・メモリは、DIMM_A1とDIMM_B1
・HDDは、SATA1とSATA2
・DVDは、PRI_EIDE
・カードリーダーは、USB78
※通信機器用に外部シリアルポート用コネクタをCOM1に挿してます
※FDDは当然、アソコです(^^;


【バックパネルI/Oの使用コネクタ】

・LANケーブルはLAN1ポート
・キーボードはPS2
・無線マウス(ロジテックZM-100)はUSBポート1
※残りは未使用

【添付ディスクからインストしたドライバ】

・Intel Chipset Inf Update Program
・Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver
※RAID1運用ですので、Marvell 61xx SATA Driver は入れてません


という内容で安定稼動してるところっす♪
この記述が不安定で苦しんでいらっしゃる方の参考になればウレシいです。

ちょっと気になったのは「Q-Connector」です。
USB用のそれは、M/Bに挿してもユルユルで触れただけで抜けるほど(- -;
そのままでは全く使いもんにならなかったんで、M/B上のコネクタに挿したあと隙間に爪楊枝を差し込んで固定してみました。
Q-Connector内のメス端子が緩いんでしょう。
IEEE1394用とケースフロントパネルケーブル用のQ-Connectorは問題ありませんでした。
単なる個体差だといいんですが・・・
でも、この程度でマイナス点つけるつもりは無いんで十分に満足のいく製品だとの印象です。

あと、通電するとM/B上の電源とリセットスイッチが光るのが意外とウレシかったなぁ(^^;

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニコン富士太郎さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:112人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3450件
デジタルカメラ
1件
2056件
Mac デスクトップ
2件
1462件
もっと見る
満足度5
安定性5
互換性5
拡張性5
機能性5
設定項目5
付属ソフト5

購入して2ヵ月ですがBIOSを 0605→0704→0803で使用してましたが

不具合はありません。

BIOSを1306にしてみましたが問題なく動作してます。


P5Bと P5K Deluxe/WiFi-APを使用してきましたがどの板も不具合がなかったので

今回もAsusを選択しました。


OCしてみましたが倍率変更333MHzx10.5=3.5GHzで使用できました。



Express Gateは使用してません。

メモリーはUMAX(Pulsar DCSSDDR2-2GB-800)とCFD(W2U800CQ-2GL5J)を使ってみましたOKです。

使い慣れたPS/2マウスとキーボードを使いたいのでUSB-PS2コンバータケーブルで変換してます。


*HDDと電源のみの購入で他は流用です。

CPU:Core 2 Extreme QX9650 BOX

RAM:CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 2GBx2

HDD:Deskstar P7K500 HDP725050GLA360

Optical Drive:Asus DRW-1814BLT B BOX

VGA:ULTIMATE SAPPHIRE X1950 PRO(VF900-Cu)

CASE:Antec SOLO

PS:KRPW-V560W

Monitor:FlexScan S2410W-RBK

    FlexScan S1921-SHBK


ケースがSOLO(リアファンのみ)なので夏場はHDDの温度が40℃前後したが

付属のOption fanを使用すると35℃くらいに下がりました。

低発熱で省電力のこのマザーはお気に入りです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

P5Q Deluxeのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(マザーボード)

ご注意