N4L-VM DH レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/945GM+ICH7M-DH N4L-VM DHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.60
(カテゴリ平均:4.42
集計対象17件 / 総投稿数17
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.17 4.55 -位
互換性 パーツとの相性など 3.14 4.43 -位
拡張性 拡張性スロットやポートは十分か 3.50 4.13 -位
機能性 付加機能は十分か 3.63 4.27 -位
設定項目 設定項目は豊富か 3.57 4.23 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.23 3.77 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

N4L-VM DHのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デスラー総統万歳!!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
7件
マザーボード
3件
2件
もっと見る
満足度3
安定性2
互換性4
拡張性4
機能性2
設定項目1
付属ソフト3

core duo用マザーとしてはAOpenのi975Xa-YDGに続き2枚目ですが,安定性が良くないものの初期の945GTチップセットのモデルは比較的マシと聞いたので945GTモデルを購入しました.が,安定性はあまり良くなく,特にVISTAとの相性はBIOSに大きく依存するようで,稼働中にフリーズすることが多々ありました.BIOSを最新にすることにより上記現象は無くなりましたが...
いま最新の0802にして少しマシになりましたが,XPproの方が安定するみたいなのでXPproにて稼動しています.
発熱,処理速度などについては不満ありませんが,CPUの電圧設定が出来ないなど,設定項目は随分さびしいと感じます.
また,BIOSもデフォルトのままだと比較的安定するみたいですが,少しでもいじると起動不能に陥ったりします.
特に,BIOSにてLOGOを表示しないと一発起動しないような感じがありました.言い方を変えると,LOGOを表示するようにすればBIOS設定を変更しても大丈夫なのかもしれません(そんなことあるのかな?).
今後検証してみますが,総じて遊び心をくすぐるマザーではないと思います.省スペース,省エネ&デフォルトでの処理能力を求めるなら良い選択肢と思いました.

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Nullpoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
0件
15件
メモリー
0件
3件
DVDメディア
0件
3件
もっと見る
満足度3
安定性4
互換性4
拡張性1
機能性4
設定項目3
付属ソフト4

採点のみの投票です。

参考になった0

エッセンスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
6件
CPU
0件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性3
互換性2
拡張性3
機能性4
設定項目4
付属ソフト3

 実は、購入前から不具合が怖かったです。
 でも、ブック型PCに組み込んで将来、Vistaにも使えるPCにしたいと思ったのとCore Duoで組むという魅力にかられて、人柱覚悟で導入してみました。

 使ってみるとブック型のケースの中でも熱がこもらないのと低消費電力なのもあって、電源部分が熱くならなくなりました。
 これでかなりうれしくなりましたのと安心できるようになりました。
 
 同じブック型ケースにAthlon64のパーツを入れていた時はケースのパネルまでが熱くて電源も熱くて、使っていて怖かったです。

 最初は覚悟していたとおり、時々フリーズしていたけど、BIOS設定でPS2マウスポートやオンボードVGAを無効に設定してからは、フリーズがなくなって、かなり落ち着きました。
 
 フリーズしなくなってからというと、低消費電力と低発熱のスマートなパソコンになって、お気に入りの一台になりました。

  
 最後に自分の組むときにはすでにいろんな方が1GBのメモリは使わない(もしくは一枚差し)のようにノウハウや設定等を詳しく指摘しており、その内容にそって、パーツの選定および設定しました。
 
 この場を借りて、各種指摘を書いてくれた、各ユーザーの方に感謝の意を表します。
 自分も何か分かったら書き込みます。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

N4L-VM DHのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

N4L-VM DH
ASUS

N4L-VM DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

N4L-VM DHをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マザーボード)

ご注意