2008年10月下旬 発売
CG-HDC2U3100
RAID 0/1/シングルモードに対応した外付けHDDケース。価格は8,925円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2009年2月21日 20:48 [193925-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 4 |
CG-HDC2U3100のレビュー
RAID 1用に購入、WESTERNDIGITAL WD7500AACS*2で運用中です。
価格から、あまり品質は期待してませんでしたが、両側はプラではなく
しっかり金属でした。
全てプラより放熱に有利かもしれません。
ただ、ファンはありますが、ハードディスク2基収納ケースにしては、
外気の吸い込みスリットが少々少ない気もします。
春から夏はファンコントロールは無効にして常時回しておいた方が
良さそうです。
接続はUSB端子のみなので、RAID 0(ストライピングモード)は、設定は
できますが、転送速度が足を引っ張る上、トラブル時の信頼性が下がるので
設定する意味は100%有りません。
またシングルモードではRAIDコントローラーがある必要無しですので、
実質RAID 1専用ハードディスクケースですね。
それを割り切って使うには、イチオシの商品といえます。
表示用のLEDですが、皆さん仰っているように眩し過ぎます。
PowerとアクセスのLEDはスモークフィルム挟むか、低輝度タイプへの
変更を考えています。
ただ、リビルトとエラーはこれくらい目立つ方がありがたいですね。
オマケ:付属工具のドライバー、結構強力に磁化してありますので、
普段使いにもネジが落ちずに便利に使用中です。
参考になった2人
「CG-HDC2U3100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月1日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月23日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月25日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月3日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月21日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月8日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月2日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月11日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月10日 06:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク ケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
