
よく投稿するカテゴリ
2008年5月2日 17:15 [134966-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
HDC-U500のレビュー
使用して、4ヶ月経過しました。
REGZA-Z3500で使用した際の評価になります。
<読み込み速度>
TV起動してから、USBメニューに行くまで(つまり起動完了するまで)が
20秒程度です。早いにこしたことはありませんが、全然問題ないです。
<書き込み速度>
評価の仕方が難しいので、無評価にします。
ただ、使用するのに支障はありません。
<転送速度>
評価の仕方が難しいので、無評価にします。
ただ、使用するのに支障はありません。
<静音声>
起動時に「ウィ〜ン」という音が鳴るくらいです(「あ、起動したなぁ」程度の音)。
起動している間の音、録画中の音、読み込み中の音は、無しに等しいです。
メッチャ静かです。
<耐久性>
4ヶ月使用してみて、全く問題ないです。
熱持ちすぎて部屋熱いってこともないです。
耐久性については、もう少し時間が経過しないと詳細が分からないのかもしれません。
<デザイン>
格好いいです。縦置きすると、スペースも取らないです。
起動したかどうかも前面LEDで分かるのが( ̄▽ ̄)b グッ!です(どれでもそうかも)
ただ、縦置きした際に足が付属で付けれたらよかったのに・・・。と思います。
<満足度>
4ヶ月使用して、相当満足です。
REGZA推奨ということもあり、REGZAに相性があっているのかもしれません。
以上
参考になった0人
「HDC-U500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月8日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年10月18日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月11日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月2日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月2日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月16日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月11日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月3日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月28日 07:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月24日 13:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
ユーザーレビューランキング
(外付け ハードディスク)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
