
よく投稿するカテゴリ
2008年11月3日 11:54 [166504-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
デザイン | 3 |
HDC-U250のレビュー
内蔵ドライブは7200rpm対応という事で、USB2.0外付けHDDとしては高速な部類の製品だと思います。
また「マッハUSB」というI-O DATA独自のUSB高速化ソフトに対応しているので、通常のUSB2.0の実行速度の遅さからは解放されています。ただしUSBの処理自体もそうですが、マッハUSBの高速化処理もCPUを利用するので、ある程度高速なCPUが必要なことになります。
ファンレス設計と言う事で放熱に難ありですが、筐体をアルミパネルにすることで自然放熱性を高めています。アルミは熱伝導性が良いので、室内が低温であればある程、熱の発散がスムーズに行えますが、逆に室温が高いときにはその威力が低下してしまいます。
横置きにして、複数台を縦積みにすることが可能な設計になっていますが、放熱には注意が必要でしょう。真夏にクーラーを入れないで使っていると、室温34度くらいで50度を超えていたので、かなり危険です。
ただ、今のところ、3年目を迎えていますが、不良セクタが増えたり、アクセス時のカリカリという音がするといった、壊れる兆候はありません。
参考になった0人
「HDC-U250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月24日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月19日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月15日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月9日 06:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月29日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月6日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月11日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月29日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月3日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月26日 12:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
ユーザーレビューランキング
(外付け ハードディスク)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
