WD2500BEVE (250GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥5,940
(前週比:±0 )
登録日:2008年 3月 4日

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年3月7日 23:11 [392455-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
青文字のもあるようです |
ジャンパー開放でマスター |
シーリングはしっかりしています |
![]() |
![]() |
![]() |
中央溝が切ってあるのはなんでしょう? |
基盤不良の個体が多いようです |
ベンチはまあまあ良好 |
今回のレビューは厳密にいうとWD2500ABなのですが、価格.comのデータベースに見当たらなかったので、ほぼ仕様が同じこちらにお邪魔させていただくことにしました。
自宅で動画を保存するのに、13台NASを使用しています。
すべてBuffalo製と玄箱なのですが、年に1台か2台は壊れます。
今まで壊れた5台は、すべてボードが逝きました。
ディスクは全部無事でしたので、外に出してUSBでデータを救えました。(Linuxにマウントしなければならないので面倒ですが・・)
そのうちの1台です
【読込速度】
ランダムが妙に遅いですが、まあまあです。
【書込速度】
USB2.0でのベンチですので押しなべてこんなものかと。
【転送速度】
特筆すべきところはありません。
【静音性】
Seagate Cheetahのようジェット機が飛び立つようなキーンとまではいきませんが、かなり耳障りな高音が常時聞こえます。不快です。レビューするのに、裸でUSBに挿しているので、かなり目立ちます。
読み書きをした時の音はさほどでもありません、低めの音で「ジリジリジリ」という感じ。
5400回転なので、そう高熱は発しません、1時間ほど回していますが手で触れる程度。
USB接続なのでSMARTが見えませんが、40度ぐらいだと思います。
【耐久性】
丸7年経過していますが、何も問題なく動きます。(2年ほど寝かしていましたが)
富士通の法人向けモデルの良質なジャンク(FMV K-5200一体型)が手に入ったので、内蔵していたぼろぼろの40GBと交換しようと、引っ張り出してきました。
多少うるさいものの、発熱控えめで長持ちしそうなので、現役復帰してもう少し頑張ってもらおうと思います。
【総評】
WD2500でWebを検索すると、やたらとデータ復旧サービスがヒットします。
修理や故障や過度の発熱という言葉も並んでいます。
WD2500って全体的にはずれなのだろうか?
ちょろちょろ読んでみると、やはりこのシリーズは、サルベージ会社に持ち込まれることが多いようですね。
個体にもよりますが(レビューしたこれは大丈夫のようですが)このシリーズは避けた方が良いかもです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
