WD2500BEVE (250GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥4,138
(前週比:±0 )
登録日:2008年 3月 4日

よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 18:04 [477070-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ロングライフ性は確かなものだと思えます、自宅で休まず使って4年目ですが安定しています。一部ですぐ壊れたというのは、すぐ壊れる固有環境(熱環境や使い方など)に依存しているのでしょう。HDDというハードを壊しやすい相方の基盤やプログラムが主原因かもよ…ソーテックはいい例で、HDDはいいのが乗っかってるんです。
音は、DELL純正の東芝HDDだとカリカリ懐かしい音だったのが、この製品ではチリチリになりましたね。低音と高音どっち嫌うかは個人によりけりでしょうね。
元プロとしては「年ごとに遅くなってきた」は違和感というか苦笑ものなんですが
1デフラグ
2数年おきにCドライブフォーマット後OSインストール
(こないだ、ためしに古いOS入れたまま上書きOSインストしたら、旧プロファイルなど『デフラグで移動できないファイル』が山とできてデフラグ画面がプツプツ短冊切りみたいなままデフラグ不能になり、結局またフォーマット再インストしました…)
3カーネルを物理メモリへ追いやる(レジストリ編集 DisablePagingExecutive)
4仮想メモリの値を固定する、ビデオメモリもオンボードなら同じ仕様なので固定できるならしておく
5当然、仮想メモリはCドライブ(シークの一番内側)に置く。このドライブは常に3GBは使わず空けておく。
6当然、ことXP以降はRAMは2GB以上積んでおく。CPUも可能ならより新しいL2容量の多いものに積み替える
という基本を押さえつつ、以下も参考に。
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/windowsxp_1363.html
UltraDMA の転送速度が 5 から 4、3、と落ちて PIO 転送になっている
サポートの我々がPCを分解すると、排気口や吸気口やシンク周辺にホコリギッシリ確かな満足スニッカーズ!ってことはけっこうあります。ノートおよび2.5HDDの方はたまに分解清掃しましょう、あといくら本体がコンパクトでも吸排気口をふさがない置き方をするように。
あまり不潔な環境にあると、液晶パネルにもほこりやカビやヤニが入り込み、樹脂製の光反射シートが腐食して画面が暗くなったりシミができたりします。だから液晶パネルは塵芥混入防止に絶縁テープが囲んで貼り付けてあるんですよ。それでもホコリが飛ぶような場所で使ったり屋外持ち運びが多かったりすると次第にホコリが入り込む。デジカメやケータイでもおなじみですが。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「WD2500BEVE (250GB 9.5mm)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月29日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月7日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月30日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月12日 02:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月26日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月23日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月9日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月3日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月14日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月1日 15:23 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
