
よく投稿するカテゴリ
2009年11月8日 19:15 [265141-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
異音
E6750とG33M-DS2R,Seasonic430W,Transceend3GB,XP3の構成でHDDはこれで1年半が経過、過酷な使い方は一切無しの通常使用下で半年以上前から電源からブーンという異音が聞こえるようになり、その音がだんだん大きくなって気になりはじめたので、まな板にして検証しました。
最小構成からパーツをひとつづつ繋いでどこでこの音がなるかを調べたところ、結論はこのHDDに電源を繋ぐと電源から異音が不規則に出ることが判明。同じケーブルを他のドライブに繋いでも問題なし。HDD以外の全てのパーツに電源をつなげても異音無し、まな板検証なのでケースは無関係で、原因は明らか。
壊れる前兆かも、それにソロの静音PCが姉妹機のNSK6580よりもうるさいのでは話にならず,他社のHDDに交換することにしました。保証期間といってもデータ保護の問題もあるし、交換されても先行不安。(空き容量120GB以上の状態でこれではね。)
このHDDを使っていて電源から異音がしたら、電源ではなくまずはこれを疑えという参考になれば幸いです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「ST3160815AS (160G SATA300 7200)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月3日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月8日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月21日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月26日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月20日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月15日 00:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
