
よく投稿するカテゴリ
2009年10月9日 18:26 [258679-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
ST3500320ASを最後に、seagate社が不具合を連発しているため
今回は、SAMSUN製の本商品を購入しました。
速度に関して、HDtuneで測定したところ、転送速度の最大が97MB/sec程しかでませんでした。他の方の画像と開きがあり、残念でした。
116MB/sec程近くを期待したのに、、、。
(winXp,win7両方で試しましたが、変化なく、
現在のメインHD(ST3500320ASバグ無し)の方が速いため、外付けで使用することになりました。)
音に関してですが、ST3500320ASよりも若干音が気になります。少し振動があり、駆動音はシャリシャリ音がわずかに聞こえます。
7200回転SATAでディスク3枚なので、ほぼ無音という期待は無理ですね。数年前のサムスン製HDDは特有のキーンという高い音がありましたが、今回は全くありません。
熱は、外付けで1時間USBHDからゆるゆると書込みを続けても40度ほどです。特別、低くも高くも無いレベルと感じます。
耐久性は、HDtuneで簡単にエラー点検しても問題なく、
大丈夫そうですが、無評価とさせていただきました。
ディスク枚数が多く、7200回転なので
管理が悪いと壊れやすいかもしれません。
外付けHDをUSB製のUATAから、eSATA製に変えることが今回の目的だったので、1Tをメインにする予定は変更になりましたが、大変、満足です。
余談ですが、USB2.0では、どんなにがんばっても27MB/sec程しか転送速度がでません
が、eSATAだと普通に97MB/secと内蔵時と変わらない速度が出たのには驚きました。60MB/sec程しかでないと思ったのですが、、、。
マザーのSATA端子からケーブルでeSATAに変換しているせいかもしれませんが感激しました。
外付けケースが2400円、変換ケーブルが700円ほどなので、トータルで見ても良い買い物でした。eSATAでの外付けはお勧めです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「HD103UJ (1TB SATA300 7200)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月5日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月9日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月14日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月9日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月24日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月11日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月29日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月18日 08:20 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
