
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月14日 22:48 [210391-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
HD103UJは年末に1台購入しており満足していましたが、仕様の切り替えからか価格の上昇がみられ、最近同じ1TBモデルのHD103SIを購入したらこれが大失敗。
改めて、HD103UJの良いところが目に付き、たまたま9000円を切っていた(2009/04/10)すかさず買い直ししました。
他メーカ同一容量と比べて
良い点
1)速い転送速度
2)低い発熱量
3)7200rpmなわりには音が静か
悪い点
1)静音の為か重量がある
2)値段が高くなってお手軽がなくなった(←有る意味仕方がないかも)
久しぶりのヒットです。
あとはどのくらいの耐久性があるかということですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月9日 09:00 [208699-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
3月中旬にPC DEPOTにて6,970円で購入しました。
主に映像保存用ドライブとして使用(予定)
上記のように保存用ドライブとしてなので本当は、500GBプラッタ2枚構成5400rpmなHD103SIの方を狙っていましたが、映像用ドライブが満杯となり、やむを得ず特価販売していた本ドライブを購入しました。
#残念なのは、買った翌週にHD103SIが6,970円で特価販売されていた事。 orz
ただHD103SIが出る前、価格コムで意外に評価の高い本ドライブはいいかも、と思いチェックはしていました。
●読込速度/書込速度/転送速度
シビアに計測してませんが、CrystalDiskMark2.2で
Seq 99.77MB/S 107.5MB/S
512KB 52.30MB/S 85.31MB/S
でした。 同PCに搭載のWD3200AAKSにはシーケンシャルで負けてますが、ランダムの512KBでリードしています。 どっちにせよ、倉庫用としての使用なので十分な性能と思っています。
●静音性
使用機には、システムドライブとしてWD3200AAKS、本ドライブ、そして HGSTのP7K500(500GB)を搭載しているので、静かかどうかは判断できませんが、本ドライブ追加によって、うるさくはなっていないので、標準以上(?)の静かさではあると思います。
●耐久性
使用開始して1ヶ月にも満たないので、こちらは無評価で。
願わくば一生(おおげさ)壊れないでほしい。
その他:
SMART値か何か知りませんが、CrystalDiskInfo等で表示される温度が他のドライブより7,8℃は低い。 これははっきり言っておかしい。 実際本ドライブに触ってみましたが、他のドライブと同等の熱さでした。 搭載する温度センサーが温度を低くセンスするかもしれません。
●満足度
倉庫用なので、激しく速度を意識したり、毎日激しく使用する事はないので、その性能はよく把握できていません。 可もなく不可もなくといったところですが、このまま問題なく動き続けてくれる事を願い、そして期待も込めて「5」で。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月11日 21:51 [182947-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
最近は発熱や消費電力重視でHDDを選んでいます。
Samsung HD103UJ の性能
---------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
---------------------------------------
Sequential Read : 103.957 MB/s
Sequential Write : 99.391 MB/s
Random Read 512KB : 46.711 MB/s
Random Write 512KB : 69.191 MB/s
Random Read 4KB : 0.671 MB/s
Random Write 4KB : 1.758 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/11 21:24:31
参考: これまで使っていたもの
ウエスタンデジタル WD5000AACS-00ZUB0 (500GB)
---------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
---------------------------------------
Sequential Read : 69.088 MB/s
Sequential Write : 64.757 MB/s
Random Read 512KB : 36.761 MB/s
Random Write 512KB : 56.263 MB/s
Random Read 4KB : 0.620 MB/s
Random Write 4KB : 2.099 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/11 21:31:49
Cドライブとして使いましたが、体感できるレベルで性能が向上した様に思います。引っかかる感覚が減って気持ちが良いです。
アクセス時の音も、WDが鈴の鳴る様な目立つ音を発していたのに対して、こもった感じの音であるためほとんど気にならないレベルになりました。
驚くのは発熱です。大体30度以下で今の時期は26度程度にしかなりません。同条件の可変速タイプのWDが35度あたりまで行くことを思うと画期的です。HDD専用にFanを設置しているのですが、そろそろ不要なのかも知れません。(以前使っていたバラクーダシリーズが常に40度以上だったことを考えると技術の進歩に驚きます)
リスク覚悟で選んだSamsungですが、今の所はトラブル無しで、性能も高いということで、かなり満足しています。(1年後にどうなるかはわかりませんが...)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月29日 10:57 [179400-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月18日 08:20 [176566-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
一時的なバックアップ用に2台購入しました。
速度に関しては、WINDOWSファイルコピーで90MB/s出てるし申し分ないです。
耐久性については5年保証(CFD販売のパッケージ)なので安心ですね。
壊れないに越したことはありませんが。
サムスンなので不安要素もありますが、5年保証なので耐久性も5としました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月13日 17:58 [175284-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月3日 12:42 [166507-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
334GBプラッタはいいと思います。
WDから変更しましたが、若干発熱量が多いくらいですね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月5日 01:51 [161375-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
とりあえず2台ほど買って2週間ほどぶん回してます。
HD642JJ同様静かで早いです。
温度も40℃前後(内臓8台の中に密接配置されているのでちょっと高めですが)なので
低い部類だと思います。
HD642JJ同様書き込み時にゴリゴリうなります。
耐久性は?ですが、CFDのBOX版なら5年保証もついているので、
バックアップさえきちんとしていれば問題は少ないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月4日 14:23 [161256-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年3月10日 07:59 [124903-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
HD103UJの前は日立のHDT725032VLA360(320GB)を使っていたのですが明らかに速くなったと感じることができるものでした。
読み込みも速いのですが、それ以上に書き込みが速いです。
HDBenchの値が約2倍になりました。さすが334Gプラッターですね。
ベンチマーク結果は下記のような感じです
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor core2duo E6600@3240.00MHz
OS Windows NT 6.0 (Build: 6000)
Read Write RRead RWrite
109284 142618 42331 58581
静穏性は他のウェブで書かれていたウナリのような音は発生していません。
SmartDriveに本来メインディスクは入れているのですがあまりに静かなのでケースに直付けにしています。
耐久性はまだ使い始めたばかりなので なんとも言えません・・・
サムソンのHDは壊れやすいという話が立っているのでちょっと恐いところですが。
なにはともあれ、速いの一言につきる商品だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
