HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) レビュー・評価

2008年 7月10日 登録

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.99
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:91人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.34 4.14 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.34 4.09 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.32 4.09 -位
静音性 音の静かさ 3.40 3.99 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.86 3.73 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スズガモさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性2
耐久性3
   

   

外付けで使っていましたが、使用量も増えてきて速度が欲しくなり内臓にしてから半年程度経ちます。
速度面では不満はありません。しかし、モーター音がかなりありうるさいです。
発熱も結構あり夏場ではシステム用のHDDが35℃程度のところで40度を超えることもしばしばありました。フロント部分から吸気してるのに・・・
耐久性については今のところ問題ありません。購入しフォーマットした時点で代替処理済みのセクタ数が1になっていて増えていくようなら交換しようと思っていましたが全く増えていないので不良ではなかったのかな?

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

imaginary number iさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
2件
CPU
1件
1件
メモリー
1件
1件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度3
転送速度4
静音性1
耐久性4

【読込速度】
速いです。

【書込速度】
こちらも速いけれど、使用とともに速度が大幅に低下します。
購入時は100MB/sくらいだったのが、1年半使用したときには25MB/sくらいに
なりました。デフラグはしているのですが…

【転送速度】
地デジの録画用としては十分な転送速度があります。

【静音性】
端的にいうと、かなりうるさい。
起動時はもちろんのこと、データの書き込み・読み込み時には、
ガリガリという不快な音がします。
これのほかにWDのHDDを3台、外付けHDDとして海門のHDDを2台持っていますが、
こんなにうるさい音はしません。

【耐久性】
最近まで2年間ほどほぼ常時稼働で使用していましたが、2台のうち1台も壊れていません。

【総評】
普通のHDDですが、動作音がうるさいのが最大のウイークポイントです。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imperial712さん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
証券会社
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性2
耐久性無評価
 

99%酷使中1

99%酷使中2

 

2台使用中で今のところ問題なし。普通のアクセス音も5400rpmと比べるとうるさく感じる。ただ性能的には全体的に5400rpm500GBプラッタ<7200rpm375GBプラッタみたいでやはりシステムドライブにHDDを使うなら7200rpmの方が良さそうだ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nabaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

有線ルーター
0件
22件
ノートパソコン
0件
13件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
8件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度5
静音性4
耐久性1

【耐久性】
使用開始から7ヶ月経過。こんな状態です。

CrystalDiskInfo Ver 3.2.1
----------------------------------------------------------------------------
(2) Hitachi HDT721010SLA360
----------------------------------------------------------------------------
Model : Hitachi HDT721010SLA360
Firmware : ST6OA31B
Serial Number : **************
Total Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 15001 KB
NV Cache Size : ----
Queue Depth : 32
Number of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 5092 時間
Power On Count : 183 回
Temparature : 41 C (105 F)
Health Status : 注意
Features : S.M.A.R.T., APM, AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 00FEh [OFF]
AAM Level : 80FEh [ON]

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 100 100 _16 000000000000 リードエラーレート
02 131 131 _54 000000000075 スループットパフォーマンス
03 125 125 _24 000601DC01BC スピンアップ時間
04 100 100 __0 00000000035C スタート/ストップ回数
05 100 100 __5 000000000003 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _67 000000000000 シークエラーレート
08 128 128 _20 000000000020 シークタイムパフォーマンス
09 100 100 __0 0000000013E4 使用時間
0A 100 100 _60 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 0000000000B7 電源投入回数
C0 100 100 __0 00000000045D 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 100 100 __0 00000000045D ロード/アンロードサイクル回数
C2 146 146 __0 003300150029 温度
C4 100 100 __0 000000000003 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000001 代替処理保留中のセクタ
----------------------------------------------------------------------------

‥最近、たまにデータの転送中に認識しなくなったり。(ちょっとヤバイかも。。)

【総評】
転送中にドライブ消失は洒落にならないので、近々購入元に相談してみる事にします。(柔だなぁ‥

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t0nn0alc1さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
コンパクトフラッシュ
2件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性2
耐久性4

3〜4ヶ月ほど使ったのでレビューしたいと思います。

読み込み速度:よいほうだとと思うので4

書き込み速度:上記同様の理由で4

転送速度:あまり速いとは言えませんが不満はないので4

静音性:これは非常に不満です。
WDの500GBの製品と比較すると非常に音が大きいです。
7200rpmなので多少は仕方ないとは思いますが。
(個人差はあるかと思います)

耐久性:温度も安定してます。
(過去最高温度が51度、平均温度が39〜40度)

満足度:これはもう少し静音性が向上してほしいという点から3

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スカイテックは糞さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
12件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
4件
SSD
2件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性2
耐久性3

購入して3ヶ月
GLA360(500GB)と比較すると
ベンチマークでは確かに速くなっているのですが体感は出来ないです
むしろ普段使っている時は遅くなったんじゃないのかって思うことがしばしば

あとは音ですね書き込む時のカリカリ音
GLA360(500GB)はほぼ無音だったため良い評価は付けられないです
ただ五月蝿いというレベルでもなく音がするってレベルなんで
HDDなんだから当たり前なんですがね
あとこの製品は3プラッタ入っているので電源を切るときには大き目の音がします

今回は初期不良に当たらなかったのでラッキーでした

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うんぱdeるんぱさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
20件
レンズ
3件
11件
三脚・一脚
3件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性2
耐久性無評価

価格が安かったのと国内メーカーということ、前評判も良かったので購入しましたが、体感速度が遅い、音が結構気になります。

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZCQSECENさん

  • レビュー投稿数:146件
  • 累計支持数:488人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
18件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
9件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
7件
8件
もっと見る
満足度3
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性3
耐久性無評価

メイン機の容量が少なくなったのでHDP725050GLA360から換装。
1TBのHDDが7千円台で買えるとは、良い時代になったものです。
(自作初めに買ったDJNA-370910は9.1GBで1万以上でしたw)

転送速度は大きく向上したが書き込み音も大きくなったので少々減点。
静かなHDP725050GLA360に慣れていたのでHDT721010SLA360に換装した直後に、
「ゴゲゴゲゴゲ!グゴゴゴ!ゴゲゲゲ!」といった類の音質には、
少々驚いてしまいました。。。^^;

とても良いHDDだとは思うけど、もう少し音を何とか。。。
とりあえずメイン機にはコチラを積んで、
サブの常時稼動PCにはP7K500系を使いますぅ。。。(´・ω・`)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Love^Кудさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
9件
デスクトップパソコン
0件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性2
耐久性無評価

速度は速いですが音はかなり気になりますね。

そもそも、このHDDを選んだ理由は去年の12月に購入したHDP725050GLA360がとても静かで速度もそれなりで大満足の製品だったので今回も速度と静音性に期待してHGSTのHDDを購入した訳ですが正直、期待はずれでした・・・

同じメーカーの製品でも物によってこんなに差があるんですね。

やっぱり、多少割高でも素直に前と同じHDP725050GLA360を買っておけば良かった・・・

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ripokoさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
0件
デスクトップパソコン
2件
2件
タイヤ
3件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性1
耐久性5

机の上に本体を乗っけるともの凄く音が気になりますので、そのような設置の仕方をされている方にはお勧めしません。
とにかくうるさいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くれらさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
0件
127件
電源ユニット
1件
18件
セキュリティソフト
1件
11件
もっと見る
満足度3
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性1
耐久性無評価

自分もどうやらはずれを引いてしまったようです。
振動がすごいですwケータイのバイブ音みたいな音ですorz

これまでにHitachi製は4台ほど買ってますが、静かなのに当たったのは1台だけですorz
Seagateに乗り換えたらとんでもない爆弾だったし、運が無さ過ぎて笑うしかないww

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんむこさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
18件
3件
NAS(ネットワークHDD)
2件
17件
空気清浄機
6件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性1
耐久性3

採点のみの投票です。

参考になった0

パソコンはtomodatiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性2
耐久性無評価

かなりうるさいです。
スクリーンセーバーのときとかはずっとガリガリ音が鳴っています。
耐久性はまだ、1ヶ月しか使ってないので無評価です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
HGST

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意