
よく投稿するカテゴリ
2011年7月24日 15:36 [426963-1]
満足度 | 3 |
---|
速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 3 |
懐かしのPowerPC G4 1.25GHzを搭載、
メインメモリ256GB/HDD40GBと遺物と呼べるスペックのMacです。
発売当時、1GBのSDRAMは3万円を超えてましたが今や3千円もしません。
Classic環境を残しておくためにこのメモリを調達しました。
Mac OSX 10.4.11をインストールしてますが
雰囲気的にOSX 10.5.8でも動作しそうな感じです。
快速快適とは言えませんが遺物を動作品にしてくれ、
メモリとして役目を十分果たしてくれてます。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 18:20 [390956-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
XP1GB(PC2100)でPHOTOSHOP画像処理が遅かったので512MBを1枚1GBに変更し1.5GBにしたら、かなり改善。MSIのMB仕様は最大2GBだったがPCの製品保証は1GBだったので、心配だったが、IODATAの保証どおり現在のところうまく機能している。なお、メモリは新旧2本ともA-DATA製で、SPDのメモリタイミングをみると、両者とも200MHz,166MHzとなっていて、PC2100の133MHzは書き込まれていないが、Differential Clock Inputサポートとあるので動作しているのかもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月6日 14:06 [250303-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
SONYのVGC-M51B/Wを5年目使用でメモリ増設に踏み切りました。
因みにスペックは
CPU:旧Celeron2.70
メモリ256MB→1G増設+256MB
使用OS WindowsXP home
となっています。
評価項目はすべて満点で、特に速度に関していえば
さすが1G越えという感じです。
ただし、CPUが古いので足を引っ張っている感じも受けました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月16日 22:30 [220027-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
イートレンドにて購入しました。
機種:e-mashine J2404
OS:Windows XP SP3
メモリ 128+256 → 1256MB
J2402はPC2100で、不覚にも今までPC3200がPC2100としても
使えることを知りませんでした。
起動時のメモリチェックに時間がかかりますが、その後は
快適に動作しています。1GB+256MBで使っていますが、
1GBの1枚差しで使おうかと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月7日 01:48 [208105-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
NTT-Xにて1Gを1枚購入
NEC VALUESTAR G PEN4 2.8GHz
Windows XP SP3
メモリ 256×2=512MB → 1256MB に変更
今まで、メモリ使用量が512MBを超えると、途端に遅くなっていましたが
今では、900MBを超えても普通に動きます。
メモリも安くなってきたし、交換して良かった。
ただ、覚悟はしていたが
デュアルチャネルからシングルチャネルになってしまった事は残念。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2009年3月22日 03:26 [203052-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
NTT-Xにて1Gを2枚購入
マザーボード P4P−800Eデラックス
WIN XP(SP3)
元々のメモリ DDR400(IOデータ)500メガ×2本に追加で1G×2 合計3G
特に問題なく動いています。
早くなったか?と問われればちょっとだけ早くなった気がします。
自己満足かも。
参考にならないレビューで恐縮です。
事細かにレビューを書いてる方に脱帽。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月31日 00:26 [187139-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 無評価 |
イーマシンズJ6448に増設しました。
256MB(純正)×2
512MB(I.O hynixチップ)×2 2枚セット売り
↓
512MB(I.O hynixチップ)×2 2枚セット売り
1GB(I.O サムスンチップ)×2 単品×2
デュアルチャンネルで動作確認済み
増設後にメモリ容量アップの効果を感じる事ができたので買って良かったです。
IEを連続して開いたところ、増設前は30窓超えたあたりから明らかに反応がにぶり始めその後フリーズ。
増設後は100窓くらい開いてもフリーズしませんでした。反応はにぶりましたが増設前より全然ましでした。
それと、2枚セット売りの物にするか、単品で2枚にするかを購入するまでにかなり悩んでいました。値段が全然違いますからね。
単品での2枚差しで全然問題無かったようです・・・。
このコメントが私のような素人さんに役立ってくれたら幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月9日 02:04 [182239-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
イートレンドで送料込みで2980円で購入しました。
パソコンが非常に重くフリーズしてしまっていたのですが
この1Gに交換しましたら速度も速くなり、安定して使える
ようになりました。
5年保障も付いているので安心して購入できました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月25日 10:30 [178337-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
DELL Dimension4500 CPU 2.26G OS:Windows XP Home SP3 IOデータ512Mx2=IGメモリー
リテール品からの乗り換えです。1Gx2枚 2Gメモリーで動作中です。
メーカー動作保証は、メモリー1Gまでですが、IntelのHPで2Gまで対応と知り、早速、交換しました。あくまでも、自己責任ですが・・・。
動作異常は、現状ではありません。1Gの余裕があると、色んなアプリを開いた
状態でも軽快に動くので、交換して良かったと思いました。
バルク品ですが、メーカー品ですし、安心です。Windows7が発売されるまで、
この愛機で楽しみます。
今回のEC品も、512Mx2=1Gリテール品もA-DATA製でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
