
D2PC400CL3-512M バルク (DDR PC3200 512MB)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月14日

よく投稿するカテゴリ
2011年4月14日 03:27 [401967-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外観 |
比較表 |
ベンチ |
□テスト環境
CPU:Pentium4 HT 3.0GHz 、M/B:GA-8IPE1000-G (Socket478)
VGA:ELSA GeForce 7600GT 、SSD:OCZ SSD2-1VTX30G 30G
HDD:Maxtor 6L300R0 x2 (IT8212F Raid0) 、OS:WindowsXP Professional SP3
IOdataの「RamPhantomEX」を使用して速度計測を行う。
テストPCの詳細はこちらで。
http://review.kakaku.com/review/K0000021855/ReviewCD=401908/
メモリチップ:片面 M&S社
■処理速度(比較表:参照)
SAMSUNGのPC3200とほぼ同等の速度が出ています。
■安定性
調べてみると、この「M&S社」のチップは余り評判がよろしく無いですが、少なくても今回のテスト中を含めて今までは安定していました。
■互換性
相性については、結構クセがあったと思います。
正常に動作しているかと思えば、突然認識しなくなったとかですが、これについては使用しているPCが古いため、メモリスロットが経年劣化で緩くなっていたりと多様な悪条件によるものが考えられます。
■総評
当時、どの程度の価格で流通していたかは記憶にないですが、私の記録によると「SAMSUNGのPC3200」が7000円〜10000円程度だったことから、5000円付近で販売されていたのではと思います。
そうであれば、コストパフォーマンス優先で購入していたはずです。
テストPCは、これからこのメモリとSAMSUNGをそれぞれ2枚ずつで2GB搭載で運用するつもりです。安定動作してくれればいいですが、何しろ年月が経ちすぎてますから過度な期待はしていません。
メモリに関しては消耗品という意識はないですが、廉価版については数年使えればラッキーとしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
