
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 21:06 [872589-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 4 |
もう古いけどゲームでもそこそこ大丈夫
![]() |
||
---|---|---|
エクスペリエンスインデックスやその他 |
もう何ヶ月も使ってますが安くて一応デュアルコアなのでまだまだ現役だと思います。
メイン機の構成
CPU:これ(OCで3.8GHz常用)
マザーボード:ASUS P5K-V(チップセット.G33)
メモリ:DDR2-800(1GBx4)
GPU:ATi(AMD) Radeon HD5770(GDDR5 1GB)OCでコアクロック850MHz→940MHz メモリクロック1200MHz→1370MHzで常用
HDD:Western Digital 青?500GB(SATA300&SATA600対応)
DVDドライブ:LGのよくわからないドライブ(いつもはSATAケーブルSATA電源ケーブルは抜いてます)
電源:KEIAN BULL-MAX? KT-620RS(620W電源)
ケース:ZALMAN Z9U3
その他:よくわからないUSB1.1?2.0?の増設カード
YouTube1080pやニコニコ動画やウェブブラウジングはすごく快適でゲーム面でもマインクラフトはSEUS Standardで描写距離は普通の少し下くらいでOptiFine入れた状態だと30fpsならカクつきもなく快適に遊べる。正直言ってこのCore2DuoはIntelで最高のCPUだと思う。i3.i5.i7.Xeonには負けるけどまだまだOC耐性も高いので最高のCPU。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core 2 Duo E8400 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月21日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月5日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月31日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月5日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月16日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月6日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月25日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月22日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月11日 13:12 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
