
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 13:12 [341167-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
E6300からの乗り換えです
数年間使っていたE6300から乗り換えました。
映像の編集などをするようになり、マシンパワーが必要になったためです。
動作クロックが、1.86GHz→3.00GHzの効果は大きいです。
普段の動作では体感できませんが、少し負荷のかかる作業をすると、今までもたついていた箇所が非常にスムーズになりました。
マザーボードはASUSのP5B Deluxeです。
購入時のカタログスペックではバスクロックが1066MHzにしか対応していませんが、BIOSのアップデートで1333MHz動作も問題ありませんでした。
現在Core2シリーズを使用していて、手軽にCPUパワーを上げたい方にはお薦めです。
マザーボードが流量できれば、コストパフォーマンスもよいと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core 2 Duo E8400 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月21日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月5日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月31日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月5日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月16日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月6日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月25日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月22日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月11日 13:12 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
