よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 10:25 [79101-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 処理速度 | 5 |
|---|---|
| 安定性 | 5 |
| 省電力性 | 4 |
| 互換性 | 4 |
OC3G常用です。
高付加時も安定しており素晴らしいCPUだと思います。
ただリテールファンは変えた方が良いかも。
当方侍ってます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年5月13日 00:54 [70943-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 処理速度 | 4 |
|---|---|
| 安定性 | 4 |
| 省電力性 | 4 |
| 互換性 | 4 |
パソコンの主な使用用途は、インターネットや音楽編集などで、あまりヘビーな使い方をしないので、ずっとCeleron系を使ってました。
夏場を前にして熱に不安のあるCeleronD326を使用していたこともあり、思い切って乗換することにしました。
価格が下がったとはいえ、Celeron系なら3つは買える価格。
ヘビーな使い方もしないし、あまり乗換の効果が感じられなかったらどうしようかと思いましたが、普通にインターネットやアプリケーションソフトを起動するだけでも、サクサクと快適になった事が実感出来ました。
予想より若干熱を持つこともありましたが、16,000円前後で買えるならば、ライトユーザーでもCeleron系から乗換を一考するのも良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月10日 09:29 [65583-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 処理速度 | 3 |
|---|---|
| 安定性 | 3 |
| 省電力性 | 4 |
| 互換性 | 3 |
http://motherboard-benchmark.com/jisaku302g.htm
参考にならないかもしれませんがレポートしてみました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年4月6日 18:36 [64865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 処理速度 | 3 |
|---|---|
| 安定性 | 4 |
| 省電力性 | 5 |
| 互換性 | 4 |
先日購入しました。
Pentium4 530Jからの乗り換えですが、
比べると倍以上の差があると感じます。
2.4GHz OCで常用していますが、全く問題ありません。
発熱もアイドル時 23℃ 高負荷時 38℃と大変低くて安定しております。
価格もお手ごろなので、シングルコアからの乗換えを
考えている方へお勧めの一品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2007年2月16日 19:39 [56169-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 処理速度 | 4 |
|---|---|
| 安定性 | 4 |
| 省電力性 | 1 |
| 互換性 | 2 |
まあ、こんなもんでしょうか。
確かにOC耐性は抜群のようですが・・・といってもP5B-E PLUSを一緒に購入して、AINOSでめいいっぱいにしているので、2.1GHZといったところですが・・・。
これから安くなるようなので、お勧めの一品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









