
2025年1月7日 21:20 [1917301-4]
満足度 | 1 |
---|
処理速度 | 1 |
---|---|
安定性 | 1 |
省電力性 | 1 |
互換性 | 無評価 |
【処理速度】
例えるならば、低スペックでゲームをやるとよく「紙芝居状態」と呼ばれるが、これは違う。亀が紙芝居をやっている、と表現するとわかるだろうか
【安定性】
Windows10を入れようとした結果、インストール画面でエラー連発。入るまで丸三日かかった。
【省電力性】
ないね。最新で最後のCeleron、G6900のTDPは46Wだが、これは84W。
【総評】
基本的に何もしない人向け。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 02:25 [1343068-3]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【処理速度】
廉価帯CPUなので仕方がないですが、モサモサでした。
WindowsXPでも。
昨今のCPUは廉価帯でもOSくらいなら割と快適に動くものですが、この当時のセレロンはエクスプローラーですらやや重みを感じ、快適とは言えないものでした。
【安定性】
動作は重かったですし、発熱はありましたが、安定はしていました。
CPUのせいでブルースクリーンになるようなことは無かったと思います。
【省電力性】
性能の割に電気代は高かったですね。今と比べると、ですが。
【互換性】
時代とともに変転するのでノーコメント
【総評】
時代を感じさせるCPUです。
安いものは安いなりでした。
そう考えると、今のCeleronは進歩したものだと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
