ウイルスバスター2009 1年版 レビュー・評価

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.14
(カテゴリ平均:3.56
レビュー投稿数:42人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.79 3.88 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 3.98 3.81 -位
安定性 安定して動作をするか 3.40 3.76 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.21 3.79 -位
サポート サポートやアップデートの対応 2.42 3.30 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.25 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2009 1年版のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kokonoe_hさん

  • レビュー投稿数:1589件
  • 累計支持数:4300人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
6212件
デスクトップパソコン
0件
3092件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2088件
もっと見る
満足度2
機能性3
使いやすさ3
安定性2
軽快性2
サポート2
マニュアル3
 

 

実はこのパッケージを2つ持ってます。

【機能性】
他社の統合セキュリティソフトと同等の機能性と性能です。

【使いやすさ】
デフォルトのままで設定で使用できます。
いろいろ設定したい方は弄れるようになっています。

【安定性】
初期は問題なかったのですが、プログラムの更新で2回ほどOSが死にそうになりました。

【軽快性】
前作の激重から幾分軽くなり、普通の2コアのPCなら問題なく軽快に動きます。

【サポート】
Webでチャットサポートなど出来ます。

【マニュアル】
厚さは5mmくらいです。
一通りの事が書かれています。

【総評】
何度かプログラムを更新するうちに安定しました。
たまに更新時に失敗作があるので困ったものです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ruz1988さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
スキャンコンバータ
1件
0件
もっと見る
満足度2
機能性4
使いやすさ5
安定性2
軽快性3
サポート無評価
マニュアル4

参考になった0

酒宝さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PSP ソフト
7件
30件
ゲーム機本体
0件
27件
セキュリティソフト
4件
1件
もっと見る
満足度2
機能性3
使いやすさ5
安定性無評価
軽快性1
サポート1
マニュアル無評価

2008年版がここ数ヶ月、物凄い不安定なのでK’s電機で¥3千円で販売していたこともあり、2009年版を購入。

機能性:他社製品がどんな機能が搭載されているか分からないので 3

使いやすさ:慣れているので 5

安定性:XPでSP3のIE8を使用中。サポート外なので 無評価

軽快性:あまり良くない・・・ 1

サポート:3日前に出したメールも来ないし電話は繋がらないうえに高くつく
     この遅さは急を有するウイルス対策としてはマズイ・最低と思うので 1

マニュアル:読む人次第。 無評価

満足度:2008年版で不具合の無いように使っても、検出されるウイルスも無いのに
    いつまた可笑しくなるか不安なので・・・2    

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Toshi0122さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
33件
デジタルカメラ
2件
10件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ4
安定性1
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

ノートンインターネットセキュリティ2008を使用していたのですが、更新期限がせまってきているので試しにウィルスバスター2009を入れてみたところ、常時接続にしているインターネット接続(家庭内無線LAN)が途中で勝手に切れる、あるいは接続されていてもサイトへのアクセスが異様に遅くなる等、イライラしました。一旦切れると自動的に再接続されるまで時間がかかるので結局手動で接続してやらなければならず、今までにこんな面倒な思いをした事はありません。ウィルスバスター2009をアンインストールして元のノートンインターネットセキュリティ2008を入れ直したら同様の事は一切起きなくなりましたので、間違い無くウィルスバスター2009のせいだと思います。これは我が家にある2台のパソコン(一方はxp、もう一方はvista)の両方で起きた事です。(※ 別に私はノートンインターネットセキュリティのファンというわけではありません。)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラックデメキンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
2件
ビデオカメラ
0件
3件
マウス
1件
1件
もっと見る
満足度2
機能性4
使いやすさ4
安定性2
軽快性3
サポート2
マニュアル無評価

ノートンがら、バスターの変えて10年過ぎました。
慣れのせいで操作性は問題ない物の、
迷惑メールの処理の不具合が何時までたっても修正出来ない、
時々、アップデートの取り消しも有る。

取り消しの時は3回、PCが起動しなければ取り消しだったと思うが、
RAIDの不具合か、それとも・・・等色々考えてしまうし、作業に支障が出てしまう。
ちと嫌になってきた、安いけど。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
106件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
86件
スマートフォン
0件
55件
もっと見る
満足度2
機能性3
使いやすさ3
安定性1
軽快性2
サポート3
マニュアル3

参考になった0

ACE_airlineさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
セキュリティソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

参考になった0

ウエイブさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シティサイクル・ママチャリ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
DVDドライブ
0件
2件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

2008からの更新です。

OS  WindowsXP-Pro
CPU Pentium4 3.2GHz
MEM 2GB

パソコンが古いので重くなるんじゃないかとか、数々の不具合報告などを読み心配していたんですが、特に不具合も無く軽く感じました。
ずっと更新して使っているんですが、2008位から軽くなったと思います。
使い方で難しいところも無いと思います。
他社製品を知らないだけかもしれませんが。

更新の時、以前登録していた禁止するWEBサイトが引き継がれなかった事でしょうか。これについては、何か良い方法があったのかもしれません。

ここ数年問題なく動いてはいるんですが、春に契約期間が終了になるのでそろそろNorton Internet Securityを使ってみようかと考えています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アガサ・クリきんとんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ2
安定性2
軽快性1
サポート3
マニュアル2

参考になった0

PC暴走さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性3
軽快性3
サポート3
マニュアル3

難しい設定もなく、初心者から中級者向けだと思います。重いのはパソコン側のチューンナップツールでパフォーマンスを上げましょう!導入して2ヶ月ですが、問題無く動いてます。多少重いのはリスクだと思えばいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

四十前さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
洗濯機
1件
2件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
3件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ3
安定性3
軽快性4
サポート1
マニュアル無評価

ウィルスバスター97から使い続けてきたが、ウィルスバスター2009は最悪!
確かにウィルスバスター2007や2008より軽くなっているが、基本機能がお粗末過ぎます。
ファイル検索すれば、しばしばループ状態に入ると思えば、3年前のウィルスが検出できなかったりと全く信用できないソフトです。(当然他社ウィルスソフトでは検出・駆除可能)
サポートに連絡しても毎回返信に1週間かかる上、パターンのアップデートも遅く、10月14日に発見された上記ウィルス不検出の件も11月27日現在、対応未完の状態です。
2008の時に3年ライセンスで購入してしまいましたので、あと1年以上残っていますが、怖くてファイアウォール機能しか使っていません・・・当然更新もしないつもりです。
セキュリティソフトは良く考えて購入しないとダメだと痛感しました・・・。

ちなみに、現在はavast!を使用していますが、早くこっちを使えば良かったと思うほど使い勝手が良いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一般消費者vさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
3件
4件
証券会社
0件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ2
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル無評価

安定性は0 PCが固まる原因になるウイルス対策ソフトなんていらない 酷すぎる ネットで検索しても驚くほどの苦情が出てる なぜ、改善しないのか? 開発する余力が無いのか? いずれにしても契約を更新することは無い 我慢の限界

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gatsukoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

2007年体験版を使用後アンインストールして2008年一年版をNECダイレクトで購入しましたが、ネットに接続できなくなりました。トレンドマイクロのサポートに電話しても高いつなぎ待ち料金(787円)を払わされただけで一向につながらず、結局NECダイレクトに電話してキャンセルしました。NECの人によると体験版に不具合があるらしいのですが、トレンドマイクロでないと解決策を教えてもらえないそうです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかぽん♪さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
5件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル4

今年3月から使用している2008からの自動UPDATE版を使用しての
使用感を評価したいとおもいます。

インストールPC1のスペック(自作PC)
O S:WindowsVista/XP-PROのデュアルブート
CPU:Core2Duo(E6300)
M/B:ASUS(P5N32-SLI-SE-DELUX)
グラボ:GeForce7600GTx2
メモリ:1Gx4(1GはRAMDISKとして使用)
※VISTAのほうへインストール

インストールPC2のスペック
O S:WindowsXP-Home
CPU:Pentium4(2.8GHz)
M/B:Aopenベアボーンキットのもの
グラボ:GeForce6300
メモリ:500MBx2

インストールPC3のスペック
ASUSのノートPC(WindBook100U)
O S:WindowsXP-Home
CPU:ATOM(1.6Ghz)
メモリ:1Gx1

※家のインターネット環境はFTTHマンションタイプ2(50M/bps)
メルコの無線ルータで現在(48M/bps)でてます

○機能性
 セキュリティソフトとしての機能は一通りそろってます
 他に簡易的にPCのレジストリのクリーナ等がついてます
 これに関してはマカフィ製品がだいぶ前から付加機能としてつけてい
 る為、真似をした感がありますが、良いところは他製品から吸収して
 製品の完成度をあげるのは良いことだと思います。
 
○使いやすさ
 2008を使用していた方なら画面構成等がほとんど変わらない為、
 問題なく使用できるとおもいます

○安定性・軽快性
 ウィルスバスターといえば2007年版がメモリの使用量が高いとい
 うことと動作が重いということで不評だったことを覚えている方がい
 るかと思いますが、2008ではそれらを解消し好評を得たのが記憶
 に新しいところです。
 2009はその2008を無理なく進化させた感があり、快適に動作
 しています。
 ただ、「2008よりメモリ使用量を45%削減」という歌い文句は、
 まだアップデートする前の2008と比べても特に変わった感じはな
 く、PC環境に左右される部分があるかもしれません。

○サポート
 ウイルス定義ファイルは、最近はやりの毎日アップデートですが、そ
 んなに気になる感じはありません。ヘルプやメーカーサイトのサポート
 はわかりやすくまとめられていると思います。

○マニュアル
 難しい用語もそんなに使用しておらず、ある程度PCをいじっていたり
 セキュリティソフトをつねに使用している方なら問題ないと思います。

○追記
 今回はまだ他の製品をインストールして比べていませんが、現時点でこ
 の製品だけを評価するならば、2008年度版との比較だけで考えると
 よい改良をしたセキュリティソフトだとおもいます

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お稲荷ちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ3
安定性1
軽快性2
サポート2
マニュアル2

 パソコンに初めから入っていたということと、CMなどで知名度が非常に高かったのでしばらく使っており2009にバージョンアップしたところ、なぜかフリーズしまくるようになった。それでも我慢していたがPCに詳しい友人がこのメーカーは海外のセキュリティソフトの評価機関の結果が実は良くないとの話を聞き、思い切って他メーカーに乗り換えました。はっきり言って早くて軽いというウィルスバスターよりも乗り換えた老舗メーカーのが早くて軽かった。やはりセキュリティソフトは良く調べて買わなければいけませんね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2009 1年版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(セキュリティソフト)

ご注意