ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版 レビュー・評価

2006年 9月22日 発売

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版 製品画像

拡大

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の店頭購入
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の店頭購入
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.61
(カテゴリ平均:3.55
レビュー投稿数:46人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.76 3.87 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 3.43 3.80 -位
安定性 安定して動作をするか 2.61 3.74 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 2.34 3.77 -位
サポート サポートやアップデートの対応 2.73 3.29 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.02 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ポチョム筋さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
4件
セキュリティソフト
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ3
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル3

CPC使用率、常駐メモリの使用量が他ソフトと比較しても大きいため非常に重く、数年前のノートパソコンではかなり他の動作に制限を与えるソフトです。
2008年版もノートンなどと比較したも重いようですので、たとえ自社製品比較であろうと、もはや「軽快」の謳い文句は誇大広告であると思われます。

サポートコールした際にも、動作の重さについて話してみましたが、曰く「そのような話は聞いたことが無い」「今まで、重いとの苦情は上がってきたことが無い」でした。
市場調査やユーザーレビューもしっかり行っていないのか、やっても反映されていないのか…。

一昔前ならば国産ソフトのメリットがありましたが、海外ソフトでも日本語版はもちろんサポート対応も日本語になっていますし、3USERライセンスの件についても使用料金も安くていいものが増えてきていますし更新料無料のソフトもあるので、もはやこのソフトの使用メリットは無いでしょう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みーずぃさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性4
使いやすさ2
安定性1
軽快性1
サポート4
マニュアル3

ウイルスバスター2006年版からの無料バージョンアップができることを知り、2007版を試してみました(2004版からの継続使用)。

【実行環境】
WindowsXP Pro / Pentium4 2.8MHz / メモリ1GB
Spybot、Ad-Aware、SpywareBlasterを導入済

【気になった点】
・処理が重い
私の実行環境では、常にCPU使用率が50%前後という状態でした。

・スパイウェア対策ソフトとの競合問題
処理負荷に関し、Spybot等のスパイウェア対策ソフトと併用していると、処理が非常に重くなるようです。
(「PcScnSrv.exe」という、スパイウェア対策プログラムとの相性)

・ウイルスバスター14は3台ライセンス対象外
2007版は3台までのPCに導入可能ですが、DELL PC向けの「ウイルスバスター14」はその対象外です(そもそも、トレンドマイクロHPに「ウイルスバスター14」の製品紹介ページがないのですが...)。
ちなみに、本製品とSpybotとの競合は発生していません(Windows Vista環境)。

【感想】
他にもインストール時に問題が発生したため、結局2006版に戻しました。2006版のほうが安定し、GUIもこちらのほうが優れているように感じます。

他の方のコメントにもあるように、ウイルスバスター2006からの更新で不満が発生し、その後、2007版のアップデートにて改善がみられないのは非常に残念です。
(2007年5月現在も、根本的な改善はなされていない模様)

「3台ライセンス」に魅力を感じるのはPCを複数台所持している、もしくは所持する予定があるユーザー。
そしてそのようなユーザーは、これまでスパイウェア対策ソフトを導入するなど、相応のセキュリティ対策を講じてきたはず。
本来なら、そういった既存のセキュリティ環境を変更せずに導入できるような製品仕様にすべきだったのではないでしょうか。

なお2006年版は、2007年末のサポート終了が告知されています。
そして2008年版は2007年秋頃の発売予定のようです。

しばらくは2006年版を使い続ける予定ですが、2008年版においても改善がみられないようなら、他社製品への乗り換えも止む無し、と考えています。

これまで継続使用してきただけに、残念なことです。

【参考】
ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題と対処法
http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メンマニタマゴさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
12件
ノートパソコン
1件
4件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ3
安定性1
軽快性1
サポート無評価
マニュアル無評価

とにかく、重すぎて何をするにも砂時計ばかりであまりにいらいらするので、もったいないけど。アンインストールしました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイアナキングさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
カーナビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

参考になった0

tahiti80さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
au携帯電話
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

5年ほどウィルスバスターを使い続けて、毎年「重くなった」と感じていましたが2007年度版は過去最悪でした。

年末に2006年度版からバージョンアップした途端に、コンピュータ立ち上げや、インターネット接続、ファイル1つを開くために必要な待ち時間が異様に増えてしまいました。

そのうちコンピュータの立ち上げ自体が困難になったり、固まって仕方なく強制終了を繰り返したりという事態が頻発。

いろんなコメントを拝見するうちに、このままでは危険だとアンインストールして2006年度版に戻しました。

今ではなんの問題もなくパソコンの使用ができていますので、明らかに2007年度版が原因だったと思います。

速やかに改善が行われることを希望します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

香港永久性居民さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
4件
6件
ビデオカメラ
1件
6件
デスクトップパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度1
機能性5
使いやすさ3
安定性3
軽快性1
サポート3
マニュアル無評価

2005から使い始め2006を経て今回2007にしました。
結論から言うと2006に戻しました。
2007にしたとたんWEBの表示が2回に1回失敗するようになり、
急ぐときは常駐を切り、それ以外は我慢しながら、アップデートして使い続けていました。
WEB表示の失敗はアップデートで修正されたようですが、表示の遅さは解消されていませんでした。
正月中に我慢できなくなり、2006に戻すと、問題はなくなりました。
更新期限の5月に再アップデートして改善されていなければ、乗り換えを検討します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

su-keさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリントサーバー
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ2
安定性1
軽快性1
サポート無評価
マニュアル無評価

2000から使用していますが、2007はかなり重すぎ!!
そろそろ乗り換えを検討しようかな。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムンク16さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
0件
3件
セキュリティソフト
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
2件
もっと見る
満足度1
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性1
サポート2
マニュアル2

参考になった0

dolcevitaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
5件
スマートフォン
0件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル3

Pen2G.512M,CPU100%になり使えなくなりました
コアソロ1.6,512Mフリーズしまくり・・・
ウイルス以上の脅威です

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイルド9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
セキュリティソフト
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Karnoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
1件
ノートパソコン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート2
マニュアル2

それなりに新しいPCを利用していますが、これは少し重過ぎます。。。
正直、お勧めできません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えむけい651さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
プリンタ
0件
2件
セキュリティソフト
1件
1件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ2
安定性2
軽快性1
サポート2
マニュアル3

参考になった0

はち94さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ2
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル2

参考になった0

osanpo46さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
17件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
11件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
6件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

参考になった0

柳橋2丁目さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ1
安定性3
軽快性1
サポート3
マニュアル3

3ユーザーに惹かれて体験版をインストールしてみましたが全体的に重くなりIEの表示も遅くて我慢できません。
同程度のPCでノートン2007を使用していますが快適です。
速攻消しました。
PenM 1.1GHz 1256MB

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(セキュリティソフト)

ご注意