<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。

- 5 0%
- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.07 | 3.86 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.26 | 3.81 | -位 |
安定性![]() ![]() |
1.86 | 3.74 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
1.47 | 3.77 | -位 |
サポート![]() ![]() |
1.33 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.74 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2007年11月22日 16:32 [101707-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 2 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
<相性が悪いPCでは全く使えない>
Norton AntiVirusは昔から使用し続けておりましたがバージョン2007にしたところからフリーズが頻発するようになりました。私のPCはOSはWindowsXP Pro SP2でメモリ1GB、CPUがAMDのAthlon、グラフィックがATI Radeon X550 マザーボードがnForce4なのですが、相性が悪いのかもしれません。
どうするとフリーズするかですが、Nortonに関係するプログラムを起動すると固まります。たとえば、Nortonの設定画面、システムの全スキャンなどです。LiveUpdateではフリーズしません。一旦、フリーズ状態になってしまうと、Ctrl+Alt+Delやキーボードもマウスも受け付けず、電源ボタン長押しもしくはリセットボタンを押す羽目になってしまうため、非常に煩わしいです。
また、Windows起動時に、まれにNortonのライセンスが切れましたというメッセージが表示されますが、もう一回再起動すると使えます。原因はよくわからないです。
一方で、私は別のNECのノートを所持しているので、これにも同じNorton2007をインストールしました。こちらのノートPCは何の問題もなく動作しているため、やはりNortonがフリーズするは相性ではないのかなと思います。スペックは OS: XP Home SP2 CPU: Intel Celeron 1.6GHz Mem:768MB です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月11日 17:02 [99906-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 3 |
外部からの攻撃はよく検知してくれるようです。
何せまだNOD32と比べると高いし重い。
KasperskyやNOD32と比べると検出率が低いそうなので、
悪いことはないのですが、他にもっと良いものが出てきた以上、買う意味はなくなったと判断しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月11日 14:42 [99887-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 1 |
サポート | 2 |
マニュアル | 4 |
ノートンのアンチウィルスは2004の頃から使用しています。2005、2006あたりは導入するとPCの動作が遅くなったりしていたのですが、2007になって多少ましになってきたような気がします。それよりも、当方の環境において、ノートン製品の大きな問題は「アクティブ化」で、時々何の拍子か突然、再度のアクティブ化を求められることがあります。
インターネット経由でのアクティブ化は限度がありますし、以前もとうとうアクティブ化ができなくなり、シマンテック社への問い合わせもうまくいかず、しばらくの間、アンチウィルスが使用できなくなって困ったことがあります。
普通に使えている状態ではPCの動作がやや遅くなるほかはこれといって問題が起きませんし、少なくともアンチウィルス機能はけっこう優秀だと思いますので、使い勝手をもう少し改善してくれればもっと良くなると思うのですが。
なお、ノートン製品では、他にインターネットセキュリティという選択もあるのですが、これを以前使用していた際には、アンチウィルス以上にPCの動作が遅くなっていましたし、ネットワークへのアクセスにも支障が生じたりしていたため、使うのをやめました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 1件
- 0件
2007年6月22日 09:58 [76720-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
Norton AntiVirus は2003から会社にて20台前後にて
使用しています。
その流れで2007へアップグレードして使用しました。
使用で最も不快なのがパソコン起動の遅くなったことです。
起動してしばらくしても何か処理しているようで他のアプリが
まともに起動しません。
メールだけ確認したい時などはタスクマネージャーでノートン
のプロセスを終了させています。
またたまに起動と同時にアプリを起動するとプロセスが暴走
してCPU使用率が99%になってしまいます。
ログアウトすると直ります。
何台かは常時その症状が出ています。
この件に関してサポートへ電話で問い合わせしましたが
日本語がよく通じなくて話になりませんでした。
次は他社製品を使用したいと思います。
それとクチコミにありますインストールできない症状がこちら
でもでました。シマンテックで用意されてたツールを使用したり
しましたがダメでしたので、初期化しました。
その時のOSはXPのsp1でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月24日 11:32 [52214-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 2 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
