2023年11月27日 01:46 [1490216-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 機能性 | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 安定性 | 3 |
| 軽快性 | 3 |
| サポート | 無評価 |
| マニュアル | 無評価 |
title : ( 2002年11月発売?) IBM
ホームページビルダー7 UpGrade版の再々レビュー
【機能性】3.5 から 4 の間 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 から 4 の間 (インターフェイスの作り、操作性はよいか) ,
【安定性】3.5 から 4 の間 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3.5 から 4 の間 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 : 静的なWebページ作成に関して、悪くない感じ
です。
【雑感】アットniftyで サクサク作成君 (だったハズ) で自動的にウェブ
ページを 作成したものの、修正を効率的に行いたいと思い 手を出したのが
このホームページビルダーの前作 でした。。
貴方は何番目のお客様です (訪問した回数を表示するアクセスカウンター)
とか フレームを使った表示は (なんとなく) レベルが高い との雰囲気が
残っていた頃 だったかも知れませんが、作成者の希望に合わせたページは
それなりに作成 可能だったようにも思えます。
ホームページリーダーと云う所謂「音声ブラウザ」と併せて使っていまし
た。
ソースコード (?) を覗かれてしまうと --> や <!-- だらけだったか、…
ハテ。
参考になった95人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(ホームページ作成ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


