
よく投稿するカテゴリ
2008年1月30日 10:13 [116670-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
Office Personal 2007のレビュー
このソフトを最初の入り口として利用される方は、機能の整理やまとめ方などから、違和感なく利用できると思います。
しかしながら、今までのOfficeXPや2003ユーザーにとって見たら、また0からの勉強に近いものがあります。
openOfficeと比べても、ユーザーインターフェイスを大幅に変更することにより、マイクロソフト教の洗脳フィールドとなっているように思えます。
2007を使って覚えてしまったら、他の競合には簡単に移れなくなるように思えます。
もっとも、既存Officeユーザーの獲得になるかといえば、そこまでの利便性や優位性は感じられません。
慣れてしまえばそれませかもしれませんが、今までの使い方からの直感的な操作とはいかず、かなりとまどってしまうと思います。
いままである程度思い通りの操作ができていたのに、ツール一つ探すのも一苦労です。
しかし、初めてPCを購入するユーザーにとっては、選択肢のない環境でしょうから、今後この環境になじめなければならないのでしょうね。
あと半年もすれば、このソフトに対する評価もかなり変わってくると思います。
よって評価は、既存ユーザーにとってはこのランクから一つずつ下がると考えてもらえると、だいたいイメージ通りではないでしょうか。
参考になった1人
「Office Personal 2007」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月16日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月7日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月30日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月14日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月4日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月10日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月22日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月14日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月2日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月15日 15:23 |
ユーザー満足度ランキング
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
ユーザーレビューランキング
(オフィスソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
